2015年06月26日
何個目の棚??
もう、いくつ作ったか分からないけど
またまたイベント用の棚です
作っては分解し、また作る
・・・の、繰り返しなんで
今回のは、折り畳める事を重視して作りました!
高さの基準は、私の車の横幅
持ち運べないと意味がないので
横向きに車に積み込む事を考えて
100cm~110cmに設定
それでこんなの出来ました

思いのほか間があったので
必要に応じて棚を増やせるように
後乗せの棚を追加↓

3段の棚が5段になります↑
はい~こんな感じにぺったんこ↓

いいんじゃない?

そして1つでは飽き足らず
2つ同じ物を作ってしまった私です
またまたイベント用の棚です

作っては分解し、また作る
・・・の、繰り返しなんで

今回のは、折り畳める事を重視して作りました!
高さの基準は、私の車の横幅

持ち運べないと意味がないので
横向きに車に積み込む事を考えて
100cm~110cmに設定
それでこんなの出来ました

思いのほか間があったので
必要に応じて棚を増やせるように
後乗せの棚を追加↓
3段の棚が5段になります↑
はい~こんな感じにぺったんこ↓
いいんじゃない?

そして1つでは飽き足らず
2つ同じ物を作ってしまった私です

2015年06月14日
ズルむけ2連発??
以前‘足裏がツルツル~角質取れる~’と
記事を書いていたのに、大雨やら葬儀やら
忙しくてUPしていなかったので、今頃のご報告
結果は・・・・・・・
つるつる~になりました

3日目の夜「足裏異常なし」と記事を書こうと
確認したら、思いっきり「異常あり!」でした

指の裏がぽろぽろめくれていて
つけね辺りをポリポリっとかいてみたら
ま~ビックリするくらい‘ぺろ~~~~ん’とめくれまして

めくる途中で写真!と思ってんですけど
UPするにはあまりにヒドイ状態

ぺろ~んは気持ちいいけど、何だか気持ち悪い・・・
って事で、画像なし!(笑)
そしてもう一つのズルむけは
これ↓見たくない人は、クリックしないで下さい

↑
皮をめくると掘れてます

なるべく痛そうに見ない様に撮ったんで 大丈夫だとは思いますが
見事にコケました

それも駐車場の砂利の上に膝を強打!
重たい物を体から離して腕だけで支え
足元が見えない状態で バランス悪く歩いたのが悪かったみたいです
ロープに足を取られました

ま~痛いのなんの
久々にやってまいました

幸いにも膝のみの怪我で済んだから良かったけど
本当にも~

皆さん砂利にはお気を付け下さい?
いや、足元にはお気を付け下さいm(__)m
2015年06月11日
大雨にはご注意を( ;∀;)
今日の大雨は凄かった
生まれてこのかた、こんな事はありません・・・
今日は朝から、用事に出ていたから
現場にはいなくて 写真は撮り損ねましたが
うちの前の道が川になりました・・・
近所の川が溢れまして
浸水はしなかったけど
近所のお家は床下浸水したらしいです
本当に今回の雨は凄かった~
で、水位が下がった時に見にいったら
こんな事になってました~
橋がありません

人が通るだけだけど
丈夫な橋が架かってたのに
海のもくずとなっていました・・・
皆さんも大雨にはお気をつけて

生まれてこのかた、こんな事はありません・・・
今日は朝から、用事に出ていたから
現場にはいなくて 写真は撮り損ねましたが
うちの前の道が川になりました・・・
近所の川が溢れまして

浸水はしなかったけど
近所のお家は床下浸水したらしいです

本当に今回の雨は凄かった~
で、水位が下がった時に見にいったら
こんな事になってました~
橋がありません

丈夫な橋が架かってたのに
海のもくずとなっていました・・・
皆さんも大雨にはお気をつけて

2015年06月09日
しょうぶ祭り♪
7日(日)本渡‘しょうぶ祭り’で開催された
フリーマーケットに参加して来ました
今回もまむさん&檸檬ちゃんと横並びでの参加です!
フリーマケットのくくりだったけど
もちろんハンドメイドの物も持って行きましたよ
私たちのブース側からパチリ↓
まむさん側から ↓
お天気も良かったし
今回も楽しく1日過ごせました
あっ!そしてこちらの方↓
くまモン~
登場した時の盛り上がりは違いましたね
立ち止まってお話し下さった方
手に取ってくださった方
お買い上げ下さった方
皆さん本当にありがとうございました

あっ!そうそう

↑ここに写ってる茶色い棚が見えますかね~??
2つ並んでるやつです

これももちろん私のDIY!・・・・・「また?」という皆さんの声が聞こえる様ですが
そう!また作りました~!(笑)
コチラは次、詳しくご紹介いたします

2015年06月04日
ベンチ兼テーブル?
イベント(フリマ)用の物をまたまた作成
ベンチ兼テーブル?
いや~本当は折り畳みできて、アルミ製の軽いベンチが欲しかったんですけど
高くて手が出せない
ネットで出ている物は
テーブルとセットで売ってある事が大半なんです(^_^;)
キャンプ用とか・・・
大きいテーブルいならないし
ベンチのみ欲しいし
安くないと買えないし
・・・となると、やっぱ作るよね~(笑)
材料はこちら!


別の用途で使っていた板と
セリアで購入した折り畳みチェア ベーシック!×2個
板にステインを塗って
板とイスを固定する為にマジックテープをくっ付けました!
「くっ付けました」と軽く書いてますけど
これが意外と曲者で
最初は「超強力両面テープ」で貼ろうと軽く考えていたんですけど
くっつかない
マジックテープの力に負けて
剥げちゃう
って事でこんな感じになりました

板の方は、マジックテープと板を超強力両面テープでくっ付けて
上から釘で固定

イスの方はドライバードリルで穴をあけ
超強力両面テープでくっ付けて
マイブームの「足割りピン」「足割れピン」「リベット」
色んな呼び方があります?これで固定
とにかく↓こんな風に使います

ハイ~出来ました!

グラグラしないし、椅子で使いながら
テーブル代わりにも使えて一石二鳥
持ち運びもいいし~
イベントでは活躍するんじゃ?
ベンチ兼テーブル?
いや~本当は折り畳みできて、アルミ製の軽いベンチが欲しかったんですけど
高くて手が出せない

ネットで出ている物は
テーブルとセットで売ってある事が大半なんです(^_^;)
キャンプ用とか・・・

大きいテーブルいならないし
ベンチのみ欲しいし
安くないと買えないし
・・・となると、やっぱ作るよね~(笑)
材料はこちら!
別の用途で使っていた板と
セリアで購入した折り畳みチェア ベーシック!×2個
板にステインを塗って
板とイスを固定する為にマジックテープをくっ付けました!
「くっ付けました」と軽く書いてますけど
これが意外と曲者で
最初は「超強力両面テープ」で貼ろうと軽く考えていたんですけど
くっつかない

マジックテープの力に負けて
剥げちゃう

板の方は、マジックテープと板を超強力両面テープでくっ付けて
上から釘で固定
イスの方はドライバードリルで穴をあけ
超強力両面テープでくっ付けて
マイブームの「足割りピン」「足割れピン」「リベット」
色んな呼び方があります?これで固定
とにかく↓こんな風に使います

ハイ~出来ました!
グラグラしないし、椅子で使いながら
テーブル代わりにも使えて一石二鳥

持ち運びもいいし~
イベントでは活躍するんじゃ?
2015年06月01日
只今お試し中
前から気になってて冬の間に買ってたんですけど
今頃になってのお試し

試した事あります?
5~7日後、ボロボロ角質が取れて
足の裏がツルツルになるらしい
ホント?
半信半疑ながら只今お試し中です

今頃になってのお試し

5~7日後、ボロボロ角質が取れて
足の裏がツルツルになるらしい
ホント?
半信半疑ながら只今お試し中です

1~1時間半は、あまり動けないので
ブログを更新中
ツルツルになるかな~
途中の角質ボロボロもUPしようかな?
・・・・・・いや、やめておきましょう
ブログを更新中

ツルツルになるかな~
途中の角質ボロボロもUPしようかな?
・・・・・・いや、やめておきましょう
