2015年05月27日
ごっちゃり⇒スッキリ??
最近DIY熱が強すぎる私
どこもかしこもDIYで作ってしまいたい衝動に駆られっぱなし
それには、時間と体力がついて行っていませんので
ボチボチやなねば
そして、今回はココ

ごっちゃりしてるでしょ~
ここを何とかしたかった
下に置いてある山積みの本は、旦那の趣味?車関係の本です!
このラック下の部分は曲者で
掃除がし辛い!
物を置かないといいけど、つい置いちゃいます
・・・・・・・・で!
こんなのを作りました~

はい~もう設置済!(笑)
3つのBOXです・・・何と簡単
でも一応、色々と考えてありますよ
下のBOXはプリンターとPCを近くに持って来たかったので
プリンターの入るサイズ&本が立てられるサイズに作って
上のBOXは旦那ちゃんのPC&バッグが収まる大きさです!
背板はプラスチック段ボールの安い物を使って
光がある程度通る様に!
あっ!「黒いPC取りにくくない?」と思われたそこのあなた
もちろん考えてありますよ~
ハイこちら!

じゃーん・・・と言うほどでもない?(^_^;)
スライドしてます!
あぁ!もちろんストッパーを付けていますので
この位置で止まります(^_-)-☆
これで取るのも簡単
その内変更しそうですけど
一時はこんな感じでいかがでしょう?

どこもかしこもDIYで作ってしまいたい衝動に駆られっぱなし
それには、時間と体力がついて行っていませんので
ボチボチやなねば

そして、今回はココ


ここを何とかしたかった

下に置いてある山積みの本は、旦那の趣味?車関係の本です!
このラック下の部分は曲者で
掃除がし辛い!
物を置かないといいけど、つい置いちゃいます
・・・・・・・・で!
こんなのを作りました~
3つのBOXです・・・何と簡単
でも一応、色々と考えてありますよ
下のBOXはプリンターとPCを近くに持って来たかったので
プリンターの入るサイズ&本が立てられるサイズに作って
上のBOXは旦那ちゃんのPC&バッグが収まる大きさです!
背板はプラスチック段ボールの安い物を使って
光がある程度通る様に!
あっ!「黒いPC取りにくくない?」と思われたそこのあなた
もちろん考えてありますよ~
ハイこちら!
スライドしてます!
あぁ!もちろんストッパーを付けていますので
この位置で止まります(^_-)-☆
これで取るのも簡単
その内変更しそうですけど
一時はこんな感じでいかがでしょう?
タグ :DIY