2012年08月31日
ブルームーン。
今夜のお月様は、ブルームーンと言うらしいです!
皆さん空を見上げて見てはいかがですか?

ブルームーンは、3~5年に1度見られるそうで
1月に2回満月が見れる
その2回目の満月をブルームーンと言うみたいです。
このブルームーンを見ると「幸せになれる」と言われてるみたいなので
是非、見上げてみて下さい
皆さん空を見上げて見てはいかがですか?
ブルームーンは、3~5年に1度見られるそうで
1月に2回満月が見れる
その2回目の満月をブルームーンと言うみたいです。
このブルームーンを見ると「幸せになれる」と言われてるみたいなので
是非、見上げてみて下さい

2012年08月31日
壁紙のサンプル!
この間注文しておいた壁紙のサンプルが届きました!

5枚まで無料だったので、もちろん5枚注文!
ん~どれもあまり変わらない感じ??
④と⑤は少しクリーム系ですね
④は少しラメ?キラキラしている感じなので・・・綺麗だけど どうなんだろう・・・と
白だと汚れが目立つかな~って事で、悩んだ結果⑤にします!
淡いクリーム色で、フローリングにも合いそうだし
柱が茶の濃い色をしてるので・・・うん!合いそう
さて、注文注文
ちなみに今回買うのは「生のり付」なので 作業は楽チンです^m^
次のお休みには作業できるかも
5枚まで無料だったので、もちろん5枚注文!

ん~どれもあまり変わらない感じ??
④と⑤は少しクリーム系ですね

④は少しラメ?キラキラしている感じなので・・・綺麗だけど どうなんだろう・・・と
白だと汚れが目立つかな~って事で、悩んだ結果⑤にします!
淡いクリーム色で、フローリングにも合いそうだし
柱が茶の濃い色をしてるので・・・うん!合いそう

さて、注文注文

ちなみに今回買うのは「生のり付」なので 作業は楽チンです^m^
次のお休みには作業できるかも

2012年08月30日
DIY~フローリング~
最近の記事で進めないと・・・と何度も書いていた
フローリング化計画がちょびっと進みました
ようやく根太の上に合板を貼りおえました!

おお~いい感じ~
この部屋は6畳なんですけど、昔々の部屋の作りなので??
今の6畳よりも一回り広くなってます。
なので合板を貼るとこんな感じに隅が足らない(*_*)
ん~新しく合板を足すと綺麗だけどもったいない・・・
で!同じ厚さの板があったので継ぎはぎしました
まっ、上からもう一枚フローリングの板を貼るし 見えないからいいか!と^m^
さて、次はいよいよフローリングの仕上げ~・・・・・・・・
ですけど、またまた問題が
奥に見えている壁
これに壁紙を貼らないといけなかったんです(^_^.)
フローリングの仕上げをしてしまってからでは ちょっと難しい。。。
って事で、壁紙を貼ってから仕上げをするって事で
また完成が先送りになってしまいました(=_=)
どっちみち壁もしないといけなかったから
ちょっと順番が変わっただけなのでいいんですけどね
次のDIYの記事は、壁紙貼りをご紹介します!
まだまだ先が長いぞ~
フローリング化計画がちょびっと進みました

ようやく根太の上に合板を貼りおえました!

おお~いい感じ~

この部屋は6畳なんですけど、昔々の部屋の作りなので??
今の6畳よりも一回り広くなってます。
なので合板を貼るとこんな感じに隅が足らない(*_*)
ん~新しく合板を足すと綺麗だけどもったいない・・・
で!同じ厚さの板があったので継ぎはぎしました

まっ、上からもう一枚フローリングの板を貼るし 見えないからいいか!と^m^
さて、次はいよいよフローリングの仕上げ~・・・・・・・・

ですけど、またまた問題が

奥に見えている壁
これに壁紙を貼らないといけなかったんです(^_^.)
フローリングの仕上げをしてしまってからでは ちょっと難しい。。。
って事で、壁紙を貼ってから仕上げをするって事で

また完成が先送りになってしまいました(=_=)
どっちみち壁もしないといけなかったから
ちょっと順番が変わっただけなのでいいんですけどね

次のDIYの記事は、壁紙貼りをご紹介します!
まだまだ先が長いぞ~

2012年08月29日
シュシュ~♪
この間、レンタルBOXに持って行ったシュシュです↓

もこもこな感じに作りました~
こちらは↓前に作った物をちょっとアレンジ!

それにしても、この季節に編み物は辛い・・・手汗をいかにかかない様にするかが問題です
編みにくいし、商品に手汗はマズイ
って事で、手元にガンガン風を当てて頑張りました!
そしてこちら↓

どうやって編んだのか忘れたリング!(笑)
同じものをもう一つ作れるかは疑問です
写真で残しているから きっと大丈夫でしょう
さて~次は本気でフローリング!
毎回そう書いてる様な気がするのは私だけ??
もこもこな感じに作りました~
こちらは↓前に作った物をちょっとアレンジ!
それにしても、この季節に編み物は辛い・・・手汗をいかにかかない様にするかが問題です

編みにくいし、商品に手汗はマズイ

って事で、手元にガンガン風を当てて頑張りました!
そしてこちら↓
どうやって編んだのか忘れたリング!(笑)
同じものをもう一つ作れるかは疑問です

写真で残しているから きっと大丈夫でしょう

さて~次は本気でフローリング!
毎回そう書いてる様な気がするのは私だけ??

2012年08月29日
足踏みミシン・・・
最近 とっても欲しい物があります・・・それは、足踏みミシン!
それも脚のみ!(笑)
昔、うちにもあったけどいつの間にやらミシンだけ残して
脚は捨てられていました
いや~今となっては惜しい事をしたと
だって~あのアンティークさは 何とも言えず・・・お洒落でステキ
いずれ作業場になるであろう フローリングの間に置きたいな~
きっと年期が入っているだろうからリペアして
台になる板は、アンティークさを壊さない様にウォールナット色にペイントして
・・・と、色々妄想中です!
でも、肝心な脚がないと始まらないんですけどね(*_*)
さて、どこで見つけるといいんだか
もしも見つかって手に入ったら、またやる事が沢山になって 一日が24Hでは足りなくなる~
そんな状態になるのを楽しみにしている私でした
それも脚のみ!(笑)
昔、うちにもあったけどいつの間にやらミシンだけ残して
脚は捨てられていました

いや~今となっては惜しい事をしたと

だって~あのアンティークさは 何とも言えず・・・お洒落でステキ

いずれ作業場になるであろう フローリングの間に置きたいな~
きっと年期が入っているだろうからリペアして
台になる板は、アンティークさを壊さない様にウォールナット色にペイントして

・・・と、色々妄想中です!
でも、肝心な脚がないと始まらないんですけどね(*_*)
さて、どこで見つけるといいんだか

もしも見つかって手に入ったら、またやる事が沢山になって 一日が24Hでは足りなくなる~

そんな状態になるのを楽しみにしている私でした

2012年08月27日
信吾♪
今日は熊本帰りで・・・どうして天草も熊本なのに つい熊本帰りって書いちゃうんだろう?不思議(?_?)
え~と、熊本市内から帰って来る道々
今夜の晩御飯はどうしよう・・・と考えたんですけど
ちょっと疲れてるしな~
手抜きをしようと決意!(笑)
暑いしあっさり美味しい物がいいかなって事でこちらを購入↓

男前豆腐!
これ ネーミングに釣られて買ったみたら結構美味しくてお気に入りなんです
でも本当は‘風に吹かれて豆腐屋ジョニー’が良かったんですけど
無かったので 今日は‘信吾’にしました
男前豆腐のお豆腐は冷奴が一番美味しい気がしますね^m^
次は福連木豆腐が食べた~い!(^^)!
え~と、熊本市内から帰って来る道々
今夜の晩御飯はどうしよう・・・と考えたんですけど
ちょっと疲れてるしな~

暑いしあっさり美味しい物がいいかなって事でこちらを購入↓
男前豆腐!
これ ネーミングに釣られて買ったみたら結構美味しくてお気に入りなんです

でも本当は‘風に吹かれて豆腐屋ジョニー’が良かったんですけど
無かったので 今日は‘信吾’にしました

男前豆腐のお豆腐は冷奴が一番美味しい気がしますね^m^
次は福連木豆腐が食べた~い!(^^)!
2012年08月27日
真実→まみm(__)m
皆様~
本日よりニックネームを真実→まみにしましたので
よろしくお願いします!
漢字からひらがなになっただけ
読みは変わらないので、面倒な事はないと思いますのでm(__)m
いや~真実だと実が美と間違われたり
私は間違われても全然気にしてないんですけど
「間違えました~」と訂正してくださる方もいらっしゃって
何だか気を遣わせてスミマセン
て 思ってしまうので
読みでそのまままみにしました!
これで変換の手間も省けるし~どんだけものぐさ!(笑)
では、これから心機一転!!(ちょっとだけですけど
)
よろしくお願いしますm(__)m
本日よりニックネームを真実→まみにしましたので
よろしくお願いします!
漢字からひらがなになっただけ
読みは変わらないので、面倒な事はないと思いますのでm(__)m
いや~真実だと実が美と間違われたり
私は間違われても全然気にしてないんですけど
「間違えました~」と訂正してくださる方もいらっしゃって

何だか気を遣わせてスミマセン

読みでそのまままみにしました!
これで変換の手間も省けるし~どんだけものぐさ!(笑)
では、これから心機一転!!(ちょっとだけですけど

よろしくお願いしますm(__)m
2012年08月26日
スマホが~(*_*)
昨日のお話ですけど・・・スマホが壊れました(=_=)
朝から、目覚ましをスマホにお任せしているんですけど鳴らず
旦那ちゃんのお弁当日だったので 慌てましたけどいつもの時間に起きれたのでセーフでした
・・・が、スマホがうんともすんとも言わない
それに、触ったらめちゃめちゃ熱かったんですよね
触った瞬間「これはマズイぞ・・・」と
電池パックを外してみたり、色々やってみたけどダメで
結局ドコモショップに持って行きました(仕事中に無理やり!)
それにしても、昨日は何だったんでしょうか?
ドコモショップがえらい事になってましたよ^_^;
人・人・人で・・・
新規・機種変の人の待ち人数が20人!
どんだけ時間がかかるんだ??
私はもちろん故障の方だったので1人待ち!それでも20分くらいは待ってましたね
お兄さんに症状をお伝えして調べてもらったら
本体が悪かったらしく 交換になってしまいました(*_*)
大したデータは入ってなかったけど メールやら色々消えてしまったのが悲しいです
さて、スマホも新しくなったし~ハンドメイドがんばろ~←関係ない!(笑)
いや、明日レンタルBOXに商品を持って行こうと思っているので
一つでも多く商品を作ろうと思いまして
追い込み~頑張ります
朝から、目覚ましをスマホにお任せしているんですけど鳴らず

旦那ちゃんのお弁当日だったので 慌てましたけどいつもの時間に起きれたのでセーフでした

・・・が、スマホがうんともすんとも言わない

それに、触ったらめちゃめちゃ熱かったんですよね
触った瞬間「これはマズイぞ・・・」と
電池パックを外してみたり、色々やってみたけどダメで
結局ドコモショップに持って行きました(仕事中に無理やり!)
それにしても、昨日は何だったんでしょうか?
ドコモショップがえらい事になってましたよ^_^;
人・人・人で・・・
新規・機種変の人の待ち人数が20人!
どんだけ時間がかかるんだ??
私はもちろん故障の方だったので1人待ち!それでも20分くらいは待ってましたね

お兄さんに症状をお伝えして調べてもらったら
本体が悪かったらしく 交換になってしまいました(*_*)
大したデータは入ってなかったけど メールやら色々消えてしまったのが悲しいです

さて、スマホも新しくなったし~ハンドメイドがんばろ~←関係ない!(笑)
いや、明日レンタルBOXに商品を持って行こうと思っているので
一つでも多く商品を作ろうと思いまして

追い込み~頑張ります

2012年08月24日
癒しの屋久島!
昨日書いた様に、今日は屋久島の写真をUPします!
こうも暑いと、少しは涼しげな写真がいいですよね^_^;
さて、屋久島ですが 本当は取れなかった連休を無理やりもらい
2泊3日で行って来ました!(もちろん4年前)
実はこの出発の日をめがけて台風が接近していまして
宿泊予定の民宿のお母さんからお電話を頂きました(^_^.)
台風が接近中なので大丈夫ですか?と・・・
でも~もう新幹線も予約してあるし ツアーのガイドさんもお願いしてあったので
どうにかなるだろう!と、いつもの能天気を発揮しまして出発!
それに、屋久島には呼ばれるって事があるらしい・・・です
屋久島に行こうと試みても、近くまでは行けても悪天候で上陸出来ない人も多いらしいです(*_*)
何故かこの時「行けるから大丈夫!」と変な確信がありまして
で、行ってみたら見事にいいお天気
本当に呼ばれたのかもしれませんね。
さて、到着そうそう動きました!
島ではレンタカーを借りウロウロ・・・
ちょっと山登りをして こちらに行きました↓




皆さん知ってますよね~もののけ姫
本当にコダマがいそうでしたよ!
2日目はいよいよ今回の目的!
縄文杉登山です・・・

途中ヤクザルに出会い、ヤクシカもいたんですけど 写真撮れませんでした
こちらはウィルソン株↓

↑
中に入って空を見上げると・・・
↓

綺麗なハートを見れます!(^^)!
さて、これがメイン~
縄文杉です!

圧倒的な存在感でした・・
昔は近くまで行けたそうですが、今は根を踏み荒らさない様に
舞台の様な台と柵があって 近くまでは行けません
でも、少々距離があっても縄文杉の存在感は薄れません!
あ~良かったな~(^.^)書いてて思い出しました!
また行きたいな~癒されに
ついこの間イルカちゃんに癒されたばかりなのに
・・・どんだけ疲れてるんだ??私!(笑)
皆さんも機会があれば是非!
私も誘って下さ~い(爆)
こうも暑いと、少しは涼しげな写真がいいですよね^_^;
さて、屋久島ですが 本当は取れなかった連休を無理やりもらい
2泊3日で行って来ました!(もちろん4年前)
実はこの出発の日をめがけて台風が接近していまして
宿泊予定の民宿のお母さんからお電話を頂きました(^_^.)
台風が接近中なので大丈夫ですか?と・・・
でも~もう新幹線も予約してあるし ツアーのガイドさんもお願いしてあったので
どうにかなるだろう!と、いつもの能天気を発揮しまして出発!
それに、屋久島には呼ばれるって事があるらしい・・・です

屋久島に行こうと試みても、近くまでは行けても悪天候で上陸出来ない人も多いらしいです(*_*)
何故かこの時「行けるから大丈夫!」と変な確信がありまして

で、行ってみたら見事にいいお天気

本当に呼ばれたのかもしれませんね。
さて、到着そうそう動きました!
島ではレンタカーを借りウロウロ・・・
ちょっと山登りをして こちらに行きました↓
皆さん知ってますよね~もののけ姫
本当にコダマがいそうでしたよ!
2日目はいよいよ今回の目的!
縄文杉登山です・・・
途中ヤクザルに出会い、ヤクシカもいたんですけど 写真撮れませんでした

こちらはウィルソン株↓
↑
中に入って空を見上げると・・・
↓
綺麗なハートを見れます!(^^)!
さて、これがメイン~
縄文杉です!
圧倒的な存在感でした・・
昔は近くまで行けたそうですが、今は根を踏み荒らさない様に
舞台の様な台と柵があって 近くまでは行けません

でも、少々距離があっても縄文杉の存在感は薄れません!
あ~良かったな~(^.^)書いてて思い出しました!
また行きたいな~癒されに
ついこの間イルカちゃんに癒されたばかりなのに
・・・どんだけ疲れてるんだ??私!(笑)
皆さんも機会があれば是非!
私も誘って下さ~い(爆)
2012年08月23日
屋久島!
皆さん、屋久島には行かれた事はありますか?
ちなみに私はあります!
癒されに行きたいな~と、思い立って4年前位?に
この間、天草満喫ツアーに一緒に行ったお友達と2人で行きました
その事を何故急に思い出したかと言うと
24時間TVで義足の女の子が屋久島登山そされるそうで!
も~ビックリですよ~
私たちでも、縄文杉に会って帰って来るのに10時間半弱?かかったのに・・・
途中で写真を撮ったり、説明を受けたりしたので 10時間半ずっと歩いていた訳ではないんですけどね
体力があれば誰でも行けると思いますけど
結構な登りがあったり、トロッコ道、最後の長い階段とか、結構大変です
義足であの道を行くのは 相当な体力がいると思うんですよね^_^;
それを考えると、凄い事に挑戦されるなぁ…と
あっ!写真をUPしようと思ったら
メモリーカードが見つからない
明日探して縄文杉等々UPさせて頂きます~
今日は取りあえず 文字だけで!(笑)
私も何か挑戦しようかな~
・・・えっ?先にフローリングを完成させろって??
確かに!(笑)
でも~レンタルBOX様に商品を作らないといけなくて
今週はフローリングはお預けです(*_*)
ちなみに私はあります!
癒されに行きたいな~と、思い立って4年前位?に
この間、天草満喫ツアーに一緒に行ったお友達と2人で行きました

その事を何故急に思い出したかと言うと
24時間TVで義足の女の子が屋久島登山そされるそうで!
も~ビックリですよ~
私たちでも、縄文杉に会って帰って来るのに10時間半弱?かかったのに・・・
途中で写真を撮ったり、説明を受けたりしたので 10時間半ずっと歩いていた訳ではないんですけどね

体力があれば誰でも行けると思いますけど
結構な登りがあったり、トロッコ道、最後の長い階段とか、結構大変です

義足であの道を行くのは 相当な体力がいると思うんですよね^_^;
それを考えると、凄い事に挑戦されるなぁ…と
あっ!写真をUPしようと思ったら
メモリーカードが見つからない

明日探して縄文杉等々UPさせて頂きます~
今日は取りあえず 文字だけで!(笑)
私も何か挑戦しようかな~
・・・えっ?先にフローリングを完成させろって??
確かに!(笑)
でも~レンタルBOX様に商品を作らないといけなくて
今週はフローリングはお預けです(*_*)
2012年08月22日
仲良しプリン♪
この間のフィナンシェを作った時に余った卵黄を使って
プリンを作りました
ちょっと泡が出てますけど、食べてしまったら味は変わらな~い!
って事で、気にしない気にしない^m^

プリン用の可愛いカップなんて持ってないので
頂き物の「仲良しペア湯のみ」に入れてみました~
腕を組んでるみたいで なかなかカワイイでしょ?
こんなに可愛いのに、今回初お目見えでした^_^;
だって~あまりにも私たち夫婦には可愛すぎて使えなかったんですもん
お味は久々に作ったわりに良かったかも?
健康を考えて、生クリーム不使用!牛乳と三温糖、卵黄のみです!
甘さ控えめ
甘い物はちょっと敬遠しがちな旦那ちゃんも食べれたみたいです^m^
あっ、カラメルを作っていなかったから
次はカラメルをかけて食べてみよっと
プリンを作りました

ちょっと泡が出てますけど、食べてしまったら味は変わらな~い!
って事で、気にしない気にしない^m^
プリン用の可愛いカップなんて持ってないので
頂き物の「仲良しペア湯のみ」に入れてみました~
腕を組んでるみたいで なかなかカワイイでしょ?
こんなに可愛いのに、今回初お目見えでした^_^;
だって~あまりにも私たち夫婦には可愛すぎて使えなかったんですもん

お味は久々に作ったわりに良かったかも?
健康を考えて、生クリーム不使用!牛乳と三温糖、卵黄のみです!
甘さ控えめ

甘い物はちょっと敬遠しがちな旦那ちゃんも食べれたみたいです^m^
あっ、カラメルを作っていなかったから
次はカラメルをかけて食べてみよっと

2012年08月21日
天草満喫ツアー②
昨日の天草満喫ツアーの続きです
勾玉(Nao*Nao)さんにお邪魔した後
一緒に行った友達が雨女さんという事もあって??すぐにパワーブレスを装着!!
夕立が来ません様に~とお願いしながら イルカマリンワールドさんへ
GO

これまたカーナビにお世話になったので 無事に到着しました!
勾玉(Nao*nao)さんで、お喋りが楽しすぎて
長居してしまったので 時間は大丈夫かな?とちょっと心配しながら行ったんですけど
バッチリな時間に到着しました
お天気も良くて、風もあまりない!
凪だしサイコーのイルカウォッチング日和!
パワーブレス恐るべし・・・(笑)
早速パチリ

皆さんお馴染みの くまモンとモアイ君です!
そうこうしている内に出発時間に~
乗客は私たち2人とご夫婦+子供3人さん、お若いカップルの2人
出発
スターさんと色々お話をしながら イルカのポイントへ
いました~イルカちゃん!
久しぶり~


一升瓶さんからのアドバイスを受け
連写を使って撮影・・・ん・・・微妙かも
やっぱイルカの撮影は難しい
ちょっと言い訳をしますと、昨日は最初は船の近くにいてくれたんですけど
後半は浅瀬の方に行ってしまって
船がなかなか近寄れず
でも、ジャンプを沢山見せてくれました!
なので、ちょっと遠目からのジャンプの写真になってます^m^
一時間なんてあっと言う間ですよね~
帰りの船の上から一枚

見方を変えると空にイルカが泳いでる様に見えません?
まっ、そう見えるのは私だけでしょう!(笑)
そして最後の一枚!これが肝心です~
おおとりはこちら↓

スターさんの後ろ姿です
昨日は本当に楽しい一時間をありがとうございましたm(__)m
また行かせて頂きます~
イルカウォッチング未経験の方は 是非行かれて下さい!
癒される事間違いなしです(^v^)
さて・・・次はどんな’かたらんな’天草満喫ツアーをしようかな~
勾玉(Nao*Nao)さんにお邪魔した後
一緒に行った友達が雨女さんという事もあって??すぐにパワーブレスを装着!!
夕立が来ません様に~とお願いしながら イルカマリンワールドさんへ
GO


これまたカーナビにお世話になったので 無事に到着しました!
勾玉(Nao*nao)さんで、お喋りが楽しすぎて
長居してしまったので 時間は大丈夫かな?とちょっと心配しながら行ったんですけど
バッチリな時間に到着しました

お天気も良くて、風もあまりない!
凪だしサイコーのイルカウォッチング日和!
パワーブレス恐るべし・・・(笑)
早速パチリ


皆さんお馴染みの くまモンとモアイ君です!
そうこうしている内に出発時間に~
乗客は私たち2人とご夫婦+子供3人さん、お若いカップルの2人
出発

スターさんと色々お話をしながら イルカのポイントへ
いました~イルカちゃん!
久しぶり~



一升瓶さんからのアドバイスを受け
連写を使って撮影・・・ん・・・微妙かも
やっぱイルカの撮影は難しい

ちょっと言い訳をしますと、昨日は最初は船の近くにいてくれたんですけど
後半は浅瀬の方に行ってしまって
船がなかなか近寄れず

でも、ジャンプを沢山見せてくれました!
なので、ちょっと遠目からのジャンプの写真になってます^m^
一時間なんてあっと言う間ですよね~
帰りの船の上から一枚
見方を変えると空にイルカが泳いでる様に見えません?
まっ、そう見えるのは私だけでしょう!(笑)
そして最後の一枚!これが肝心です~
おおとりはこちら↓
スターさんの後ろ姿です

昨日は本当に楽しい一時間をありがとうございましたm(__)m
また行かせて頂きます~
イルカウォッチング未経験の方は 是非行かれて下さい!
癒される事間違いなしです(^v^)
さて・・・次はどんな’かたらんな’天草満喫ツアーをしようかな~

2012年08月20日
天草満喫ツアー①
今日は、いよいよ‘天草満喫ツアー(笑)’の日でございました
熊本市内から遥々来てくれた友達と本渡で待ち合わせて出発~
ちょっと早いランチを賀茂川さんで頂きました!
写真を撮り忘れた
すみません(^_^;)
私はごぼう天うどんを、友達はカレーうどんを美味しく頂きましたよ
よっちゃんさんに、最初から名乗る勇気も出ず・・・
食べ終わって会計の時に‘いつもブログ見てます♪’と女性に声を掛けました!
すると、後ろにいらっしゃったもう一人の女性がよっちゃんさんでした
とてもカワイイ方で、素敵でした(^v^)
それに、カップケーキとコーヒーまで頂いて
ありがとうございましたm(__)m
また、ご飯行かせて頂きます~
腹ごしらえも終わったので、いよいよ次の目的地
勾玉(Nao*nao)さんへ
牛深は十数年ぶりだったので、方向音痴の必需品!カーナビを頼りに
GO

無事にお店を発見しました♪
お店の前に、ブログで見慣れたコリウスがもっさりしていたのですぐに分かりましたよ^m^
いよいよ中へ潜入・・・Nao*naoさんを発見!
丁度帰って来られた?所でした
色とりどりのパワーストーンを前に、友達とあれこれ物色
目移りしてどれがいいのか分からな~い
中に一つ気になる石が!シトリンと言う黄色い石で
幸運を呼ぶ石・もっともパワーの強い石・人間関係・活力アップ・財運
何と私にピッタリな~
お気に入りのシトリンを入れてもらって
パワーブレスを作ってもらいました~↓こんな感じ

夏らしくてステキでしょ?
ちなみに、シーブルーカルセドニー・水晶・アクアオーロラの組み合わせです。
シトリンは着ける人によって 色が薄くなったりするそうです。
私のシトリンはどんな感じになるのか楽しみ~
ブレスを作ってもらっていると、、、
お仕事でいらっしゃらないと思っていた一升瓶さんが帰って来られました^m^
お会い出来ないと思っていたので、突然の登場にビックリ!(笑)
とってもお綺麗なNao*naoさん
お話上手で良きパパな一升瓶さん
控えめだけど存在感のある弟さん
お3人とも、とてもステキな方々でした!
お喋りが楽しくって、長居してしましました・・・すみません
浄化のさざれも頂き、パワーブレスはリーズナブル!
お3人はいい方達だし も~いう事なし
さて、パワーブレスを早速着けて 次の目的地イルカウォッチングへ
遅くなったので、今日はここまでにします
続きはまた明日~

熊本市内から遥々来てくれた友達と本渡で待ち合わせて出発~

ちょっと早いランチを賀茂川さんで頂きました!
写真を撮り忘れた

私はごぼう天うどんを、友達はカレーうどんを美味しく頂きましたよ

よっちゃんさんに、最初から名乗る勇気も出ず・・・
食べ終わって会計の時に‘いつもブログ見てます♪’と女性に声を掛けました!
すると、後ろにいらっしゃったもう一人の女性がよっちゃんさんでした

とてもカワイイ方で、素敵でした(^v^)
それに、カップケーキとコーヒーまで頂いて

ありがとうございましたm(__)m
また、ご飯行かせて頂きます~
腹ごしらえも終わったので、いよいよ次の目的地
勾玉(Nao*nao)さんへ
牛深は十数年ぶりだったので、方向音痴の必需品!カーナビを頼りに
GO


無事にお店を発見しました♪
お店の前に、ブログで見慣れたコリウスがもっさりしていたのですぐに分かりましたよ^m^
いよいよ中へ潜入・・・Nao*naoさんを発見!
丁度帰って来られた?所でした

色とりどりのパワーストーンを前に、友達とあれこれ物色
目移りしてどれがいいのか分からな~い

中に一つ気になる石が!シトリンと言う黄色い石で
幸運を呼ぶ石・もっともパワーの強い石・人間関係・活力アップ・財運
何と私にピッタリな~

お気に入りのシトリンを入れてもらって
パワーブレスを作ってもらいました~↓こんな感じ
夏らしくてステキでしょ?
ちなみに、シーブルーカルセドニー・水晶・アクアオーロラの組み合わせです。
シトリンは着ける人によって 色が薄くなったりするそうです。
私のシトリンはどんな感じになるのか楽しみ~
ブレスを作ってもらっていると、、、
お仕事でいらっしゃらないと思っていた一升瓶さんが帰って来られました^m^
お会い出来ないと思っていたので、突然の登場にビックリ!(笑)
とってもお綺麗なNao*naoさん
お話上手で良きパパな一升瓶さん
控えめだけど存在感のある弟さん
お3人とも、とてもステキな方々でした!
お喋りが楽しくって、長居してしましました・・・すみません

浄化のさざれも頂き、パワーブレスはリーズナブル!
お3人はいい方達だし も~いう事なし

さて、パワーブレスを早速着けて 次の目的地イルカウォッチングへ
遅くなったので、今日はここまでにします

続きはまた明日~

2012年08月20日
お土産に♪
今日 天草に遊びに来るお友達へのお土産に
よっちゃんさんを真似して‘フィナンシェ’を作ってみました~

丁度、アクセサリーの販売用にいいかも?と買っていた
ラッピングの袋があったのでそれに入れてみました
味はともかく、見た目はなかなかいいかも
(笑)
喜んでくれるといいな
さて、天草を‘かたらんな’を満喫して来ます!
行って来ま~す
よっちゃんさんを真似して‘フィナンシェ’を作ってみました~

丁度、アクセサリーの販売用にいいかも?と買っていた
ラッピングの袋があったのでそれに入れてみました

味はともかく、見た目はなかなかいいかも

喜んでくれるといいな

さて、天草を‘かたらんな’を満喫して来ます!
行って来ま~す

2012年08月19日
断熱材。
昨日の夜、断熱材を敷き終えました~

グラスウールってやつで、綿状の断熱材です。
うちの場合、根太と根太の間が同じ幅ではないので
発泡スチロールみたいな‘スタイロフォーム’だと、大変な目にあうところでしたけど
このグラスウールはちょっと大き目な幅で切って、押し込む感じでOK
結果的に安くお手軽に出来たので良かったですよ
・・・でも、一つ困った事が(-_-;)
短い繊維みたいな物で出来ているので、カットすると細かい繊維が舞い
くっつくんです。
すると、顔に似合わず皮膚の弱い私はかゆかゆに
すぐに落として、手袋と長袖長ズボンという完全防備でやりました!
暑さは我慢出来ても、痒いのは我慢出来ませんもんね(^_^.)
もしも、グラスウールを切ろうと思われる方は
お気を付け下さいm(__)m
さて、次は合板を乗せて~
フローリングの仕上げに向けてGO!!
出来上がりが楽しみ
グラスウールってやつで、綿状の断熱材です。
うちの場合、根太と根太の間が同じ幅ではないので
発泡スチロールみたいな‘スタイロフォーム’だと、大変な目にあうところでしたけど
このグラスウールはちょっと大き目な幅で切って、押し込む感じでOK

結果的に安くお手軽に出来たので良かったですよ

・・・でも、一つ困った事が(-_-;)
短い繊維みたいな物で出来ているので、カットすると細かい繊維が舞い
くっつくんです。
すると、顔に似合わず皮膚の弱い私はかゆかゆに

すぐに落として、手袋と長袖長ズボンという完全防備でやりました!
暑さは我慢出来ても、痒いのは我慢出来ませんもんね(^_^.)
もしも、グラスウールを切ろうと思われる方は
お気を付け下さいm(__)m
さて、次は合板を乗せて~
フローリングの仕上げに向けてGO!!
出来上がりが楽しみ

2012年08月18日
何?虫?
2日前位に、朝起きたら足にポチッと虫刺されを発見!
蚊に刺された?くらいに思って放置していたら・・・
こんな状態に!!

これはまだ赤みが引いた方で、昨日はもっと広範囲に赤くなってました
それに赤い部分が固い??
いったい何に刺されたんだか・・・
旦那ちゃん曰く「小さ~いムカデにでも刺されたんじゃ?」
でもムカデだったら、いくら小さくても痛いんじゃないかと(^_^.)
あ~痒い
・・・絶対かかないですよ!
かくとヒドイ事になるのは良く分かってるので(経験済み)
今夜も痒み止めを塗って寝ます
蚊に刺された?くらいに思って放置していたら・・・
こんな状態に!!
これはまだ赤みが引いた方で、昨日はもっと広範囲に赤くなってました

それに赤い部分が固い??
いったい何に刺されたんだか・・・
旦那ちゃん曰く「小さ~いムカデにでも刺されたんじゃ?」
でもムカデだったら、いくら小さくても痛いんじゃないかと(^_^.)
あ~痒い

・・・絶対かかないですよ!
かくとヒドイ事になるのは良く分かってるので(経験済み)
今夜も痒み止めを塗って寝ます

2012年08月17日
忙しい最中に・・・
お盆の忙しいさなかに、フローリング計画をちっとばかり進めました!
ちょっと暇を見つけては、下穴をあけコースレッド(木ネジ)で留め 根太を貼りました
こんな感じに~↓↓

本当は根太と根太との間隔は303mm!と言いたい所ですが
丁度、板と板の境目だったり 釘の上だったり・・・って事で
大体27~30cmの間隔にしました
それに、本当は一直線にした方がいいんですけど
これも無理だったので、微妙に曲がってます
まっ、どうしても出来なかったんだから 仕方ない!
ここら辺は、臨機応変に行きましょう
さて、あとは断熱材を入れて~合板はって~・・・
まだまだですね
お盆休みも終わり(*_*)
通常の仕事に戻り、忙しい日常が始まりました
まっ、お盆休みだからってゆっくり出来た訳ではないんですけどね(^_^.)
皆さんそうだと思うんですけど、お盆休みって休んだ気になりませんよね
今年は特にフローリング計画なんてやってたもので・・・
自業自得ですね
ちょっと暇を見つけては、下穴をあけコースレッド(木ネジ)で留め 根太を貼りました
こんな感じに~↓↓
本当は根太と根太との間隔は303mm!と言いたい所ですが
丁度、板と板の境目だったり 釘の上だったり・・・って事で
大体27~30cmの間隔にしました

それに、本当は一直線にした方がいいんですけど
これも無理だったので、微妙に曲がってます

まっ、どうしても出来なかったんだから 仕方ない!
ここら辺は、臨機応変に行きましょう

さて、あとは断熱材を入れて~合板はって~・・・
まだまだですね

お盆休みも終わり(*_*)
通常の仕事に戻り、忙しい日常が始まりました

まっ、お盆休みだからってゆっくり出来た訳ではないんですけどね(^_^.)
皆さんそうだと思うんですけど、お盆休みって休んだ気になりませんよね

今年は特にフローリング計画なんてやってたもので・・・
自業自得ですね

2012年08月12日
思い出した!
かみきり虫さんの記事を見て思い出しました
昔・・・4年ほど前??
知り合いの 海のお仕事をしている方から
「タツノオトシゴ」ちゃんを頂いて、飼っていた事を!

三匹写ってますけど。。。イマイチ画像が悪いですね
ちなみに、オスとメスの見分けがつきます
私は、この子たちを飼うにあたって 調べまくったのでバッチリ分かりますよ~
真ん中に堂々と写っているのがメス
うなだれている感じのがオス
下からのぞいているのは。。。たぶんオスだったような??
そしてこの後、数日したら 水槽が凄い事になってました
↓↓

この無数に写っている物体は・・・そう子供たちです!
よく見ると、生まれた時から立派にタツノオトシゴなんですよね~
あっ!知ってます?
タツノオトシゴは、オスが子供を産みます
・・・と、言っても本当に子供を産んでいる訳じゃなくて
メスから卵をお腹の中に受け取って 大事に孵化させてから
オスのお腹から出てくるんです!
だから、オスが子供を産んだ!みたいな訳になるんですけど
スゴイ自然の神秘だと思いません?
本当に凄い!
・・・しかしこの1~2週間後には悲しい現実に直面しました
やっぱり、子供ちゃん達には水槽の環境が合わなかったみたいで
皆☆になってしましました
そんな事なら、早く海に放すんだったと後悔・・・
でも、お父さんお母さんおじさん??は、結構長生きしてくれましたよ!
餌は、シュリンプをピンセットで挟んで口元でひらひらさせると
掃除機みたいに吸い込んで食べ
泳ぎは下手なのに 水槽を泳ぎ回り
疲れたらサンゴ(偽物)につかまってジーっとして
大半じっとしてたかも??(笑)
結構手のかかる子たちでしたけど
とても楽しかったですよ♪
あ~色々書いてたら、思い出して また飼いたくなりました!
今度飼う時は、もっと上手く飼える自信があるのにな~
取りあえず、カクレクマノミで我慢しておこう・・・
ごめんね~ニモちゃん達

昔・・・4年ほど前??
知り合いの 海のお仕事をしている方から
「タツノオトシゴ」ちゃんを頂いて、飼っていた事を!
三匹写ってますけど。。。イマイチ画像が悪いですね

ちなみに、オスとメスの見分けがつきます

私は、この子たちを飼うにあたって 調べまくったのでバッチリ分かりますよ~
真ん中に堂々と写っているのがメス
うなだれている感じのがオス
下からのぞいているのは。。。たぶんオスだったような??
そしてこの後、数日したら 水槽が凄い事になってました

↓↓
この無数に写っている物体は・・・そう子供たちです!
よく見ると、生まれた時から立派にタツノオトシゴなんですよね~
あっ!知ってます?
タツノオトシゴは、オスが子供を産みます

・・・と、言っても本当に子供を産んでいる訳じゃなくて
メスから卵をお腹の中に受け取って 大事に孵化させてから
オスのお腹から出てくるんです!
だから、オスが子供を産んだ!みたいな訳になるんですけど
スゴイ自然の神秘だと思いません?
本当に凄い!
・・・しかしこの1~2週間後には悲しい現実に直面しました

やっぱり、子供ちゃん達には水槽の環境が合わなかったみたいで
皆☆になってしましました

そんな事なら、早く海に放すんだったと後悔・・・
でも、お父さんお母さんおじさん??は、結構長生きしてくれましたよ!
餌は、シュリンプをピンセットで挟んで口元でひらひらさせると
掃除機みたいに吸い込んで食べ
泳ぎは下手なのに 水槽を泳ぎ回り
疲れたらサンゴ(偽物)につかまってジーっとして
大半じっとしてたかも??(笑)
結構手のかかる子たちでしたけど
とても楽しかったですよ♪
あ~色々書いてたら、思い出して また飼いたくなりました!
今度飼う時は、もっと上手く飼える自信があるのにな~
取りあえず、カクレクマノミで我慢しておこう・・・
ごめんね~ニモちゃん達


2012年08月11日
浮かれ過ぎ!
イルカウォッチングに行ける~と
ウキウキして玄関を出たら・・・つこけた!(笑)
右手に米のとぎ汁を入れた容器を提げ 玄関を出て
結構な段差があるので 見ながら足を出したつもりだったのに
足を出しながら後ろを振り返ってしまったんです
そしたら見事につこけました!
左足をグニャ、左の膝をついて左手をついて・・・
でも、ビックリする事に 水もこぼしてないし
足首も何ともなく ついた手も無傷!
ズボンも破けてない~と思っていたら
ちょっと膝が痛いな・・・とズボンをめくってみたら
やっぱすりむけてました
でもまっ、膝くらいで済んだから良かったかな
それにしても、久々にこけました
足首が無事だったのが何より・・・
日頃のストレッチのおかげかな~と
皆さん、ストレッチは大切ですよ!(笑)
ウキウキして玄関を出たら・・・つこけた!(笑)
右手に米のとぎ汁を入れた容器を提げ 玄関を出て
結構な段差があるので 見ながら足を出したつもりだったのに
足を出しながら後ろを振り返ってしまったんです

そしたら見事につこけました!
左足をグニャ、左の膝をついて左手をついて・・・
でも、ビックリする事に 水もこぼしてないし
足首も何ともなく ついた手も無傷!
ズボンも破けてない~と思っていたら
ちょっと膝が痛いな・・・とズボンをめくってみたら
やっぱすりむけてました

でもまっ、膝くらいで済んだから良かったかな

それにしても、久々にこけました

足首が無事だったのが何より・・・
日頃のストレッチのおかげかな~と

皆さん、ストレッチは大切ですよ!(笑)
2012年08月11日
イルカウォッチング~♪



前回、日程が合わずに泣く泣く断念したイルカウォッチング!
今回は行ける事になりました

友達に連絡したら、丁度休みの合う日がありまして(*^^)v
今、予約の連絡をさせて頂きました!
とっても、感じのイイ対応をして頂いて 益々楽しみになりました~
予約日は8月20日(月)!!
んん~待ち遠しい

あっ、でも一つ心配事が・・・
一緒に行く友達は‘雨女’さんなんです((+_+))
どうなる事やら

大時化になったらどうしましょう

こんな所からすみませんが・・・
スターさん!私が誰だか分かってしまったと思いますけど~(笑)
どうぞよろしくお願いしますm(__)m