2012年05月30日
塩麹仕込みました~♪
本日、注文していた‘麹’と塩が届いたので
早速仕込んでみましたよ~

↓↓

出来上がっている物を買っても良かったんですけど
何となく自分で作ってみたくて
ネットで購入したんですけど
最初から分量を量ってビニールに入れてあったので楽ちんでした
ついでに簡易容器付
塩と麹を合わせて揉みほぐし
容器に入れて 水を入れヒタヒタ状態にする。
夏場は1週間で出来上がるみたいです
そして肝心なのは 毎日1回かき回すこと!らしいです
さて~1週間後には、美味しい塩麹が食べれるでしょうか??
楽しみです

早速仕込んでみましたよ~
↓↓
出来上がっている物を買っても良かったんですけど
何となく自分で作ってみたくて

ネットで購入したんですけど
最初から分量を量ってビニールに入れてあったので楽ちんでした

ついでに簡易容器付

塩と麹を合わせて揉みほぐし
容器に入れて 水を入れヒタヒタ状態にする。
夏場は1週間で出来上がるみたいです

そして肝心なのは 毎日1回かき回すこと!らしいです
さて~1週間後には、美味しい塩麹が食べれるでしょうか??
楽しみです


2012年05月28日
マット。
今日はコットン系の糸で編んだマットをご紹介~
以前、余物のコットン糸を捨てるに捨てられず
何とか出来ないものか??と考えて・・・
いつも毛糸を買うお店の商品を参考に作りました
ちょっとしたオリジナリティーを出すために
縁は‘フリフリ’になる様に編みましたよ~

画像ではちょっと白けた色に見えますけど
実物はもう少しハッキリしたお色です!
これいいんですよね~
作品を色々作ってると、どうしても糸が余ってしまうんですよ
このマットだと、糸を3本取り4本取りと
太くして使うから、色の組み合わせは好きに出来るし~
糸を大量消費できます!
次は、もう少し大きいのを作ろうと考え中です
以前、余物のコットン糸を捨てるに捨てられず
何とか出来ないものか??と考えて・・・
いつも毛糸を買うお店の商品を参考に作りました
ちょっとしたオリジナリティーを出すために
縁は‘フリフリ’になる様に編みましたよ~
画像ではちょっと白けた色に見えますけど
実物はもう少しハッキリしたお色です!
これいいんですよね~
作品を色々作ってると、どうしても糸が余ってしまうんですよ

このマットだと、糸を3本取り4本取りと
太くして使うから、色の組み合わせは好きに出来るし~
糸を大量消費できます!
次は、もう少し大きいのを作ろうと考え中です

2012年05月25日
禁断症状。。。
‘禁断症状’って言っても、アヤシイものではないんですよ!(笑)
年に1~2度訪れる・・・「ペット飼いたい症候群」なんです。
今回は特に症状が重いらしく(*_*)
無類の犬好きの私は、犬が飼いたい!
・・・でも、うちには犬嫌い(怖いから)が数人いまして犬は却下
猫は?可愛いんですけど 猫も怖いらしく(ひっかかれた事あり)却下
色々考えた結果ウサギは?
ご近所迷惑にもならないし、可愛いし、うちの犬嫌いにも好評だし
家の中で飼えるし

も~気持ちを抑えられず、本を買ったりネットを見たり めっちゃ調べちゃいました!
色々調べた結果
私にぴったりのうささんを発見

それがこちら↓↓
(やっぱり太陽さんのブログを参考に貼り付けてみました~♪)
ネザーランドドワーフという種類です。
このネザーのメスが欲しい・・・
こんな画像を見せられると 飼いたい症候群が重症化してもおかしくないですよね(*_*)
でも・・・飼うにしても 買って来ないと始まらない

熊本でうささんを売ってあるお店ってあるんですかね?
熊本市内のサン〇ーにも居たような気もするけど・・・
どなたか、心当たりのある方は教えてくださ~いm(__)m
ブログを書きながら 飼う気満々になってしまった気がする

2012年05月22日
ウエディングドレス~
2012年05月20日
ブランケット♪
今日は、冬の間に編んだ‘ブランケット’をご紹介!
気に入ってもらえた方から買って頂けて
お嫁に出した物です・・・それがこちら↓↓

モチーフ6種類×10枚
トータル60枚
縁編みもしています。
今回で4枚、お嫁に出しているんですけど
作っている時、毎回のように挫折しそうになるんですよね
モチーフを編むのは楽しいんですけど
色を沢山使っている為、糸の処理が面倒で・・・
キモチが切れそうになった時は、出来上がりをイメージして
お嫁に出せた時の喜びを思い出して 頑張ってます!
その嬉しさがあるから 懲りずに何枚も編んでしまうんですよね
そして次は・・・こたつカバー(上にかけるやつ??)を作ろうと考え中です!
私にしては、ブランケットでも‘大作’なのに
こたつカバーとなるとどうなる事やら
まっ、予定は未定って事で
その内作ります~(笑)
皆さん、今日はお休みですか?
私は今から 旦那ちゃんはほっといてハンドメイド三昧!
ごめんよ
気に入ってもらえた方から買って頂けて
お嫁に出した物です・・・それがこちら↓↓
モチーフ6種類×10枚
トータル60枚
縁編みもしています。
今回で4枚、お嫁に出しているんですけど
作っている時、毎回のように挫折しそうになるんですよね

モチーフを編むのは楽しいんですけど
色を沢山使っている為、糸の処理が面倒で・・・
キモチが切れそうになった時は、出来上がりをイメージして
お嫁に出せた時の喜びを思い出して 頑張ってます!
その嬉しさがあるから 懲りずに何枚も編んでしまうんですよね

そして次は・・・こたつカバー(上にかけるやつ??)を作ろうと考え中です!
私にしては、ブランケットでも‘大作’なのに
こたつカバーとなるとどうなる事やら

まっ、予定は未定って事で
その内作ります~(笑)
皆さん、今日はお休みですか?
私は今から 旦那ちゃんはほっといてハンドメイド三昧!

ごめんよ

2012年05月18日
棚。
「趣味のハンドメイド・DIY」などをご紹介・・・と書いておきながら
全然書いていなかった事に今頃気が付きました
・・・て事で、今日はちょこっとDIY!
こちらは↓「洗濯機の横に棚が欲しいな・・・
洗剤やら置けるし便利じゃない?」と考え作った棚です^m^

一応、洗剤の高さを考え
幅と奥行きはぴったりサイズにしました
写真では分かりにくいですけど、1段目と2段目の背板は
余り物の‘プラスチック段ボール’
3段目はつけていません
プラスチック段ボールが足らなかったいうのが理由ですが
バケツを置いたら奥行きが入らない
背板無しだと、入るし~
って事で結果オーライでした
次は、本格的DIY??
天井のペンキ塗りをする予定です!
その時はまた、ご紹介しますね
全然書いていなかった事に今頃気が付きました

・・・て事で、今日はちょこっとDIY!
こちらは↓「洗濯機の横に棚が欲しいな・・・
洗剤やら置けるし便利じゃない?」と考え作った棚です^m^
一応、洗剤の高さを考え
幅と奥行きはぴったりサイズにしました
写真では分かりにくいですけど、1段目と2段目の背板は
余り物の‘プラスチック段ボール’
3段目はつけていません
プラスチック段ボールが足らなかったいうのが理由ですが
バケツを置いたら奥行きが入らない

背板無しだと、入るし~
って事で結果オーライでした

次は、本格的DIY??
天井のペンキ塗りをする予定です!
その時はまた、ご紹介しますね

2012年05月16日
お出掛け2
黒川の続きです!
ちょっと、きららさんの写真を加工してみました~↓
昨日の写真より味のある感じでしょ?

そして、温泉の帰りに夫婦滝にも立ち寄りましたよ
女滝、男滝・・・
どっちがどっちだか忘れちゃった


ちなみに、こちらの写真も加工してあります
日付が入っていたので消しときました
ちょっと、きららさんの写真を加工してみました~↓
昨日の写真より味のある感じでしょ?
そして、温泉の帰りに夫婦滝にも立ち寄りましたよ
女滝、男滝・・・
どっちがどっちだか忘れちゃった

ちなみに、こちらの写真も加工してあります
日付が入っていたので消しときました

2012年05月15日
久々のお出掛け!
この間、GW明けに黒川温泉に行って来ました!
↓こちらは、行く途中に立ち寄った お蕎麦のお店
‘きらら’さん

とてもいい雰囲気のお店でしたよ!
↓天ぷら蕎麦の温を注文

とても美味しく頂きました
・・・で温泉へ!
・・・肝心な写真を撮り忘れました
相変わらず‘ぼーっと’な私・・・
余談
昨日から「かたらんな」にお世話になってる私ですが
せっかく初日にコメントして頂いたのに全部消えてる!!!
何だかショック
また、コメントして頂けると嬉しいです!
私もバンバン 皆さんのブログにお邪魔させて頂きますね~
これから、よろしくお願いしますm(__)m
↓こちらは、行く途中に立ち寄った お蕎麦のお店
‘きらら’さん
とてもいい雰囲気のお店でしたよ!
↓天ぷら蕎麦の温を注文
とても美味しく頂きました
・・・で温泉へ!
・・・肝心な写真を撮り忘れました

相変わらず‘ぼーっと’な私・・・
余談
昨日から「かたらんな」にお世話になってる私ですが
せっかく初日にコメントして頂いたのに全部消えてる!!!
何だかショック

また、コメントして頂けると嬉しいです!
私もバンバン 皆さんのブログにお邪魔させて頂きますね~
これから、よろしくお願いしますm(__)m
2012年05月14日
初めまして!
この度、ようやく・・・本当にようやくブログをはじめました!
今まで、皆さんのブログを楽しく読ませてもたってたんですが
自分で書くのはちょっと。。。と
始めたからには頑張らないと!と、思ってるんですけど
根がゆっくり・ぼんやりなので 長~い目で見守って頂けると嬉しいですm(__)m
これから、よろしくお願いします
今まで、皆さんのブログを楽しく読ませてもたってたんですが
自分で書くのはちょっと。。。と

始めたからには頑張らないと!と、思ってるんですけど
根がゆっくり・ぼんやりなので 長~い目で見守って頂けると嬉しいですm(__)m
これから、よろしくお願いします
