2012年10月31日
大量~味噌!
最近 ブログにアップする記事に困っていなかったので
すっかり忘れてました
大量の味噌さんです!(笑)

えっと~量は1斗5升?
1斗分がうちの実家と私が使う分で
5升分が叔母ちゃんにあげる用です・・・
毎年この時期に味噌屋さんに米を持って行って
ついてもらいます。
うちがいつもお世話になっているのは
城河原の田口みそ糀店さんです

味噌桶に空気が入らない様に
隅の方から味噌を詰めて保存します。
空気が入ってしまうと そこから悪くなってしまうんですよね~
お味噌はデリケートな食材ですね
後は出来るだけ毎日、ビニールの上からなでなで・・・なでなで・・・
このお味噌はあと3ヶ月もすると美味しくなるのではないかと(^.^)
早く美味しく育てよ~(笑)
すっかり忘れてました

大量の味噌さんです!(笑)
えっと~量は1斗5升?
1斗分がうちの実家と私が使う分で
5升分が叔母ちゃんにあげる用です・・・
毎年この時期に味噌屋さんに米を持って行って
ついてもらいます。
うちがいつもお世話になっているのは
城河原の田口みそ糀店さんです

味噌桶に空気が入らない様に
隅の方から味噌を詰めて保存します。
空気が入ってしまうと そこから悪くなってしまうんですよね~
お味噌はデリケートな食材ですね

後は出来るだけ毎日、ビニールの上からなでなで・・・なでなで・・・
このお味噌はあと3ヶ月もすると美味しくなるのではないかと(^.^)
早く美味しく育てよ~(笑)
2012年10月30日
焼酎練り!美味しいよね??
今日、うちの駐車場の渋柿を もぎ取り ・・・
こんな昔ながらの方法でちぎりました!↓

ちょっと写真が暗いですね
竹の先を二股に割って、その割れ目に枝を突っ込んでひねり切る・・そんな力技で
もぎ取った渋柿さん
こんなに沢山取れましたよ!


左は練り柿用、右は干し柿用です!
多分 数は170~200個!
今年は結構取れましたね~
そして、久しぶりに‘焼酎練り’を作る事に
皆さん作ります??
こんな感じです・・・

柿の入る大きさのタライに新聞紙を何枚も敷き
着れなくなった綿入りの上着をタライにセット!
柿を入れる袋を3重にして

柿のヘタを焼酎につけ↑(適当にジャブと)
袋に入れて

包む

そしてまた着なくなった綿入れで包む!
さてこれから一週間くらい??しばしお待ちを・・・
美味しくなれよ~
今回写っている手と足はうちの母です~
撮影協力ありがとう
こんな昔ながらの方法でちぎりました!↓
ちょっと写真が暗いですね

竹の先を二股に割って、その割れ目に枝を突っ込んでひねり切る・・そんな力技で
もぎ取った渋柿さん
こんなに沢山取れましたよ!
左は練り柿用、右は干し柿用です!
多分 数は170~200個!
今年は結構取れましたね~
そして、久しぶりに‘焼酎練り’を作る事に

皆さん作ります??
こんな感じです・・・
柿の入る大きさのタライに新聞紙を何枚も敷き
着れなくなった綿入りの上着をタライにセット!
柿を入れる袋を3重にして
柿のヘタを焼酎につけ↑(適当にジャブと)
袋に入れて
包む
そしてまた着なくなった綿入れで包む!
さてこれから一週間くらい??しばしお待ちを・・・
美味しくなれよ~
今回写っている手と足はうちの母です~

撮影協力ありがとう

2012年10月29日
鍋♪作ったよ~^m^
旦那ちゃんの実家から頂いたお野菜で
早速鍋を作りました
旦那ちゃんのリクエストはちょっと辛い鍋・・・
ん???クックパッドで探しました!(笑)
作ったのはこちら↓
http://cookpad.com/recipe/698039
めっちゃおいしい甘辛鍋と書いてありました~
ネーミングにやられて作っちゃいましたヽ(*>∇<)ノ
本当に甘辛で美味しかったですよ♪♪
次は何作ろうかな?
早速鍋を作りました

旦那ちゃんのリクエストはちょっと辛い鍋・・・
ん???クックパッドで探しました!(笑)
作ったのはこちら↓
http://cookpad.com/recipe/698039
めっちゃおいしい甘辛鍋と書いてありました~
ネーミングにやられて作っちゃいましたヽ(*>∇<)ノ
本当に甘辛で美味しかったですよ♪♪
次は何作ろうかな?
2012年10月29日
頂き物2♪
またまた頂き物をしました~♪
うちのお客様から生姜!!
とてもお話のお上手な方で、いつも楽しくお話しさせて頂くんですけど
日曜日に八代の東陽村だったかな?であった
しょうが祭りに行くんだよ~と言われてて
(うちに来られたのは前の日)
生姜大好きな私は、ついその話で盛り上がってしまったんですよね
どこであるんですか~?に始まり・・・色々と

生姜美味しいですよね~・・・
言ってしまってからマズイ
何だか催促してるみたいじゃない?と思ったんですけど 後の祭り・・・
本当にお土産を持って来て下さいました!・・・スミマセンm(__)m

泥つきの美味しそうな生姜~
比較対象の物がなかったので私のデカイ手で失礼します↓

上からでは分かりませんけど
3段重ねみたいになってるので とても厚みがあります♪
いいわぁ~
今朝、早速生姜の炒め物になってました!(おかん作(笑))
後は、酢物に・・・料理の薬味に~使い道は色々
今晩の鍋にも使うかな??
うちのお客様から生姜!!
とてもお話のお上手な方で、いつも楽しくお話しさせて頂くんですけど
日曜日に八代の東陽村だったかな?であった
しょうが祭りに行くんだよ~と言われてて
(うちに来られたのは前の日)
生姜大好きな私は、ついその話で盛り上がってしまったんですよね

どこであるんですか~?に始まり・・・色々と


生姜美味しいですよね~・・・
言ってしまってからマズイ

何だか催促してるみたいじゃない?と思ったんですけど 後の祭り・・・
本当にお土産を持って来て下さいました!・・・スミマセンm(__)m
泥つきの美味しそうな生姜~

比較対象の物がなかったので私のデカイ手で失礼します↓
上からでは分かりませんけど
3段重ねみたいになってるので とても厚みがあります♪
いいわぁ~

今朝、早速生姜の炒め物になってました!(おかん作(笑))
後は、酢物に・・・料理の薬味に~使い道は色々

今晩の鍋にも使うかな??
2012年10月28日
ありがとう♪
昨日、旦那ちゃん実家からお野菜の山を頂きました!
うちの実家と半分に分けた後の写真なので、山にはなってませんが
この量×2を見たら‘山’の様でしたよ


白菜・キャベツ・ピーマン・大根
ん~どれも美味しそう
明日は、旦那ちゃんも家にいるので お鍋にしようかな
皆さん、鍋のおススメってあります?
最近作ったのは、もつ鍋(みそ味)・豆乳鍋・ちゃんこ鍋。。。
他に何か美味しいお鍋はないかな~と
クックパッドを見てみようと思ってますが
うちの実家と半分に分けた後の写真なので、山にはなってませんが
この量×2を見たら‘山’の様でしたよ


白菜・キャベツ・ピーマン・大根
ん~どれも美味しそう

明日は、旦那ちゃんも家にいるので お鍋にしようかな

皆さん、鍋のおススメってあります?
最近作ったのは、もつ鍋(みそ味)・豆乳鍋・ちゃんこ鍋。。。
他に何か美味しいお鍋はないかな~と
クックパッドを見てみようと思ってますが

2012年10月27日
ハリーです♪
みなさ~ん!お元気ですか?
お久しぶりのハリーです

僕を初めて見る方の為に・・・
ハリセンボンのハリーと申します!これからよろしくお願いしますm(__)m
こちらの、飼い主さんのお家に来て・・・早?二ヶ月??
毎日元気に泳いでます~
まだまだカメラ慣れしていないので↓こんな感じになる事も!(笑)

昨日、お掃除屋さんの‘みな’を入れてもらったんですけど・・・
ジーーーーっと見つめちゃいました!
この後つついてみたけど動きなし!面白くない~

そろそろ朝晩が冷え込んできたので
ヒーターを入れてもらって ぬくぬく~

これで寒い冬も、快適です!
皆さんも風邪をひかない様に気を付けて下さいね
ハリーでした
代筆 まみ(笑)
お久しぶりのハリーです

僕を初めて見る方の為に・・・
ハリセンボンのハリーと申します!これからよろしくお願いしますm(__)m
こちらの、飼い主さんのお家に来て・・・早?二ヶ月??
毎日元気に泳いでます~
まだまだカメラ慣れしていないので↓こんな感じになる事も!(笑)
昨日、お掃除屋さんの‘みな’を入れてもらったんですけど・・・
ジーーーーっと見つめちゃいました!
この後つついてみたけど動きなし!面白くない~

そろそろ朝晩が冷え込んできたので
ヒーターを入れてもらって ぬくぬく~
これで寒い冬も、快適です!
皆さんも風邪をひかない様に気を付けて下さいね

ハリーでした

代筆 まみ(笑)
2012年10月26日
WAX!違いが・・・??
この間仕上がった‘フローリング’に
フロアー用のワックスを塗ってみました!
・・・が、違いが見えない??

ん~~~写真だと全然変化が伝わらないですよね
肉眼で見ても あまり変化に気が付きません^^;
真ん中は、ワックスを塗って乾かした後
右は乾いてから 乾拭きした後・・・となっております
まっ、無垢の感じをそのまま残したくて
天然の物質だけを使った物を塗ったので 私的にはいい感じなんですけど~
唯一違いを感じるのは手触りでしょうか
さらにいい感じのすべすべ感でございます!(笑)
足触りもサイコー
寒くなって来たけど この部屋では素足でウロウロしてます!
さて、次は家具(もちろんDIYしたもの)を
配置してみますので 見てみて下さいね(^_-)-☆
フロアー用のワックスを塗ってみました!
・・・が、違いが見えない??

ん~~~写真だと全然変化が伝わらないですよね

肉眼で見ても あまり変化に気が付きません^^;
真ん中は、ワックスを塗って乾かした後
右は乾いてから 乾拭きした後・・・となっております

まっ、無垢の感じをそのまま残したくて
天然の物質だけを使った物を塗ったので 私的にはいい感じなんですけど~
唯一違いを感じるのは手触りでしょうか

さらにいい感じのすべすべ感でございます!(笑)
足触りもサイコー

寒くなって来たけど この部屋では素足でウロウロしてます!
さて、次は家具(もちろんDIYしたもの)を
配置してみますので 見てみて下さいね(^_-)-☆
2012年10月25日
お土産(*^^)
この間、市内に行った時(レンタルBOX帰り)
ランチの行き道々に焼きドーナツのお店を発見したので
自分用のお土産・・・しっかりゲットして来ました!

http://natas-natas.co.jp/
ナタスナタスというお店でございます!
私が買ったのは
シナモン アールグレイ ショコラごぼう プレーン 黒糖
5種類です!
あっ!いくら自分用と言っても 全部ひとり占めした訳ではありませんよ!(笑)
私が食べたのは、プレーンとアールグレイです
どちらも美味しかったですよ~
そしてお得意の‘冷凍作戦’も もちろん決行!
プレーンを冷凍してみましたけど、これまた美味しい~
しっかりしまった感じになって、食べごたえがありました!
でも・・・ちょっとお高めなので
私には‘大人買い’は出来ません
基本は¥130~¥200くらい?
日によって 今日のお買い得商品みたいな物があるみたいで
私たちが行った時は、プレーンが¥100-でした!
それに早く食べてね商品もあって
こちらも¥100でしたよ~(この日はショコラごぼう)
市内に行かれた際は立ち寄ってみて下さい
ランチの行き道々に焼きドーナツのお店を発見したので
自分用のお土産・・・しっかりゲットして来ました!
http://natas-natas.co.jp/
ナタスナタスというお店でございます!
私が買ったのは
シナモン アールグレイ ショコラごぼう プレーン 黒糖
5種類です!
あっ!いくら自分用と言っても 全部ひとり占めした訳ではありませんよ!(笑)
私が食べたのは、プレーンとアールグレイです

どちらも美味しかったですよ~
そしてお得意の‘冷凍作戦’も もちろん決行!
プレーンを冷凍してみましたけど、これまた美味しい~
しっかりしまった感じになって、食べごたえがありました!
でも・・・ちょっとお高めなので
私には‘大人買い’は出来ません

基本は¥130~¥200くらい?
日によって 今日のお買い得商品みたいな物があるみたいで
私たちが行った時は、プレーンが¥100-でした!
それに早く食べてね商品もあって
こちらも¥100でしたよ~(この日はショコラごぼう)
市内に行かれた際は立ち寄ってみて下さい

2012年10月24日
ツイン豆腐パン^m^
またもやHBでパンを焼いてみました
今回は、一緒にレンタルBOXをしている 友達2人に
いつもお世話になっているので 感謝の気持ちを込めてお土産に~♪
・・・でも、ちょっと失敗した??

いつもの様にふんわり膨れてない

前に作ったレシピが、どれなのか分からなくなったので
違うレシピで作ってみたら こんな事に・・・
友達に味の感想を聞いたら、ちょっとしまった感じだったけど
味は美味しかったと言ってくれたので一安心ε=( ̄。 ̄;)フゥ
次こそは自分の為に焼こう!!←そう言いながら作らないじゃん!(笑)

今回は、一緒にレンタルBOXをしている 友達2人に
いつもお世話になっているので 感謝の気持ちを込めてお土産に~♪
・・・でも、ちょっと失敗した??
いつもの様にふんわり膨れてない


前に作ったレシピが、どれなのか分からなくなったので
違うレシピで作ってみたら こんな事に・・・
友達に味の感想を聞いたら、ちょっとしまった感じだったけど
味は美味しかったと言ってくれたので一安心ε=( ̄。 ̄;)フゥ
次こそは自分の為に焼こう!!←そう言いながら作らないじゃん!(笑)
2012年10月23日
ランチ♪
昨日は友達と3人でレンタルBOXのレイアウトの変更に行って
ちょっとだけ商品を追加!
ランチをして来ました~

メインのささみのフライと
サラダやカレーなどはビュッフェ形式!
茶碗蒸しとかもありましたよ~
ゆっくりハンドメイドの話をして とても濃厚な??一日でした
ちょっとだけ商品を追加!
ランチをして来ました~

メインのささみのフライと
サラダやカレーなどはビュッフェ形式!
茶碗蒸しとかもありましたよ~
ゆっくりハンドメイドの話をして とても濃厚な??一日でした

2012年10月21日
DIY~壁~
昨日は日曜大工ならぬ‘プチ土曜大工’をしました~
この間から気になっていた‘壁’をDIY
元はこんな感じの 壁…って感じではなく ただのふすまです

このふすまの向こうは、屋根と梁?木がむき出しな感じになっております(*_*)
昔は部屋があったんですけど、家を削って駐車場の入り口を作ってあるのでこんな状態です・・・
なので、隙間風が凄いんです
このままでは 寒がりの私は冬を越せないって事で
見えますか?↑襖の間に断熱材を押し込んで
なるべく風が入らない様にして
↓

合板を貼りました!
このままではちょっと・・・で コレ↓

残っていた生のり付壁紙を貼って~~~~
と思ったら、あと半分足りない(´;д;`)ウッ…
まっ、ここはテキトーでいい場所なので・・・
全面を棚にしようと思ってるから 後で考えよう!
本当にテキトーな私!(笑)
この隙間の色が気になる~
もうちょっと壁紙が残ったので

↓

おっ、ちょっとは見栄えが良くなったぞ!(笑)
さて、次は棚ですね!
まだまだまみのDIY生活は続くのでありました・・・(^_^.)
この間から気になっていた‘壁’をDIY
元はこんな感じの 壁…って感じではなく ただのふすまです

このふすまの向こうは、屋根と梁?木がむき出しな感じになっております(*_*)
昔は部屋があったんですけど、家を削って駐車場の入り口を作ってあるのでこんな状態です・・・
なので、隙間風が凄いんです

このままでは 寒がりの私は冬を越せないって事で
見えますか?↑襖の間に断熱材を押し込んで
なるべく風が入らない様にして
↓
合板を貼りました!
このままではちょっと・・・で コレ↓
残っていた生のり付壁紙を貼って~~~~
と思ったら、あと半分足りない(´;д;`)ウッ…
まっ、ここはテキトーでいい場所なので・・・
全面を棚にしようと思ってるから 後で考えよう!
本当にテキトーな私!(笑)
この隙間の色が気になる~

もうちょっと壁紙が残ったので
↓
おっ、ちょっとは見栄えが良くなったぞ!(笑)
さて、次は棚ですね!
まだまだまみのDIY生活は続くのでありました・・・(^_^.)
2012年10月19日
キラキラ~♪バナナクリップ!
今回は‘キラキラ’な物を作ってみました!
もとは、ただの黒いバナナクリップ(髪を挟んで留める物)
そのままだと味気ないので・・・
こんな感じに!

ん~~~~・・・・
でもなぁ・・・・
キラキラの間が気になるなぁ・・・
って事で↓

キラキラの間をビーズ(銀引き)で埋めてみました
めっちゃキラキラ~(笑)
ちなみにビーズはテグスで取り付けてます!
パーティーにも使えそうです!
もとは、ただの黒いバナナクリップ(髪を挟んで留める物)
そのままだと味気ないので・・・
こんな感じに!
ん~~~~・・・・
でもなぁ・・・・
キラキラの間が気になるなぁ・・・
って事で↓
キラキラの間をビーズ(銀引き)で埋めてみました

めっちゃキラキラ~(笑)
ちなみにビーズはテグスで取り付けてます!


2012年10月17日
シュシュのアレンジ。
昨日のシュシュをちょっとアレンジしてみました!
どうも縫い目(継ぎ目)が気になったもので・・・
シュシュの周りにぐるっとレースを縫ったのはいいんですけど
そのレースの継ぎ目が特に気になりまして
こんな感じになりました!

元はここから・・・

↓

↓

ちょっとゴージャスになりました?
スカートからの流れは昨日の記事をご覧くださいm(__)m
次は何作ろう
どうも縫い目(継ぎ目)が気になったもので・・・
シュシュの周りにぐるっとレースを縫ったのはいいんですけど
そのレースの継ぎ目が特に気になりまして

こんな感じになりました!
元はここから・・・
↓
↓
ちょっとゴージャスになりました?
スカートからの流れは昨日の記事をご覧くださいm(__)m
次は何作ろう

2012年10月16日
ごめんなさい??
昨日‘かたらんなツアー’をしようと思っていたのに
用事が思いのほか長びてしまいまして・・・
その時間がない中 いい買い物が出来ました~
getしたのはこちらのスカート!↓

生地のアップ↓です!

ちょっとオシャレでしょ?透け感のある生地です♪
そして、こちらの商品はお値段がとてもステキ!
なんと!

いいでしょ~¥480!!
そして、このシールの下が気になりません?
何枚も貼ってあるよなぁ・・・誘惑に負けました
ペリペリ・・・↓

おぉ!¥1980~
ん??もっとめくれる
ペリペリ・・・

なんと元値は¥2980!!いい買い物したわぁ^m^
・・・・・・・・
が、タイトルが気になりませんか?
どうして‘ごめんなさい’なのかと
それはこのスカート・・・
実は私が着る為に購入したのではありませんm(__)m
ついでにスカートとして着る為に購入した訳でもなく
こんなの作ってみました
↓

いや~意外に上出来
用事が思いのほか長びてしまいまして・・・
その時間がない中 いい買い物が出来ました~
getしたのはこちらのスカート!↓
生地のアップ↓です!
ちょっとオシャレでしょ?透け感のある生地です♪
そして、こちらの商品はお値段がとてもステキ!
なんと!
いいでしょ~¥480!!
そして、このシールの下が気になりません?
何枚も貼ってあるよなぁ・・・誘惑に負けました

ペリペリ・・・↓
おぉ!¥1980~
ん??もっとめくれる

ペリペリ・・・
なんと元値は¥2980!!いい買い物したわぁ^m^
・・・・・・・・
が、タイトルが気になりませんか?
どうして‘ごめんなさい’なのかと

それはこのスカート・・・
実は私が着る為に購入したのではありませんm(__)m
ついでにスカートとして着る為に購入した訳でもなく
こんなの作ってみました

↓
いや~意外に上出来

2012年10月15日
ピーターパンさんへ!
今日は、ピーターパンさんへ出没させて頂きました!


ロールケーキもゲット
さて、次はどこへ出没しようかな?柱| ̄m ̄)
ロールケーキもゲット

さて、次はどこへ出没しようかな?柱| ̄m ̄)
2012年10月15日
今日は~
私は、本日お休み
って、事で あちこち出没しようかと~
コーヒー飲んで、パン買って
‘かたらんな’ツアー
でも、ちょっと時間がないので‘さくさく’っと・・・??
どうなる事やら^^;
皆様、もしも出没しましたら よろしくお願いします!
ニヤニヤしながら行くと思うので、すぐにバレちゃうかも?(笑)
そうそう↓この木何だかわかります?

どういう訳か、旦那ちゃんがもらって来て
1年くらい?うちにいます(^.^)
実はなるのか?
やっぱ地植えの方がいいですよね
でも、実がなっても1本ではどうにもならないしな~
って事で、うちの中で観葉植物化してます
旦那ちゃんの指定席の前で、窓越しの光を浴びで
新しい芽を伸ばしてます

って、事で あちこち出没しようかと~
コーヒー飲んで、パン買って

‘かたらんな’ツアー

でも、ちょっと時間がないので‘さくさく’っと・・・??
どうなる事やら^^;
皆様、もしも出没しましたら よろしくお願いします!
ニヤニヤしながら行くと思うので、すぐにバレちゃうかも?(笑)
そうそう↓この木何だかわかります?
どういう訳か、旦那ちゃんがもらって来て
1年くらい?うちにいます(^.^)
実はなるのか?
やっぱ地植えの方がいいですよね

でも、実がなっても1本ではどうにもならないしな~
って事で、うちの中で観葉植物化してます

旦那ちゃんの指定席の前で、窓越しの光を浴びで
新しい芽を伸ばしてます

2012年10月13日
ボタン・・その後♪
ちょっとだけボタンのヘアゴムが変化しました!
こんな感じ!

今回の物は、ヘアゴムの結び目をウッドビーズで包むようにテグスで編んで結び目をかくし
ボタンは動かせる様にレース糸でつけました!
前のは↓

前回の物は、ボタンの後ろに結び目を隠してます!
写真は撮り忘れましたけど
ウッドビーズの色を変えると
また印象が違うように見えて いいかも
こんな感じ!
今回の物は、ヘアゴムの結び目をウッドビーズで包むようにテグスで編んで結び目をかくし
ボタンは動かせる様にレース糸でつけました!
前のは↓
前回の物は、ボタンの後ろに結び目を隠してます!
写真は撮り忘れましたけど

ウッドビーズの色を変えると
また印象が違うように見えて いいかも

2012年10月11日
まるで内職??
昨日ご紹介した福袋のボタンで何か作ろうと・・・試作を作ったら
どうも 私の‘ツボ’だったらしく
そう・・・まるで内職のごとく大量製作してしまいました!



こんな感じ!
で、ラッピング?したらこんな感じです~↓

ん~自分用にも作ろ
次は何を作ろうかな?
どうも 私の‘ツボ’だったらしく
そう・・・まるで内職のごとく大量製作してしまいました!

こんな感じ!
で、ラッピング?したらこんな感じです~↓
ん~自分用にも作ろ

次は何を作ろうかな?
2012年10月10日
福袋!^m^
またもや・・・つい、本当につい・・・・出来心で・・・
‘ポチッ’やってしまいました!
だって~福袋って見ると 惹かれちゃうでしょ~
それも、可愛い物と見ると 女子なら‘ポチッ’せずにはいられません!(笑)
↓

↓中身

中身↓写ってない物も沢山あります!

↓アップ

約500個のボタンです!
可愛いでしょ~・・・でも、こんなに沢山どうするのかって??
友達へのプレゼントと・・・
取りあえずこんなん作ってみました~

レンタルBOX用に作った リボンのシュシュなんですけど
真ん中が寂しかったので ボタンをつけてみました
次は・・・
‘ポチッ’やってしまいました!

だって~福袋って見ると 惹かれちゃうでしょ~
それも、可愛い物と見ると 女子なら‘ポチッ’せずにはいられません!(笑)
↓
↓中身
中身↓写ってない物も沢山あります!
↓アップ
約500個のボタンです!
可愛いでしょ~・・・でも、こんなに沢山どうするのかって??
友達へのプレゼントと・・・
取りあえずこんなん作ってみました~

レンタルBOX用に作った リボンのシュシュなんですけど
真ん中が寂しかったので ボタンをつけてみました

次は・・・
2012年10月08日
レンタルBOX~♪
4日ぶりの更新でございます・・・
4日間ブログをほっといて 何をしていたのかと言いますと
タイトルにある様に、またまた‘レンタルBOX’の商品の準備に追われておりました^^;
タグを作ったり、値札を書いたり
もちろん新しい商品を生み出すべく頑張ったり・・・
えっ??もう少し早く準備しろって??
そうなんですよね~
毎回追い込まれないとやらない私の悪い癖(^_^.)
暇があり過ぎると 進まないんですもん
ちょっとの暇を見つけてやる方が進むし いい物が出来る
でも、毎回大変な事になってしまうんですけどね

・・・で、今回は1つのBOXを3人で借りる事に!
こんな感じになっております↓
BOXの番号は25です!

↑全体
左
右
ん~~~レイアウトはイマイチ気に入らず
今回借りたBOXは、いつものと大きさが違うので 何となく感覚がつかめず・・・
取りあえずこんな感じになりました(*_*)
レンタルBOXはこちらにあります!
地下1階 熊日プレガイドに設置されてます!
街に行かれた際は是非お立ち寄り下さい
4日間ブログをほっといて 何をしていたのかと言いますと
タイトルにある様に、またまた‘レンタルBOX’の商品の準備に追われておりました^^;
タグを作ったり、値札を書いたり
もちろん新しい商品を生み出すべく頑張ったり・・・
えっ??もう少し早く準備しろって??
そうなんですよね~

毎回追い込まれないとやらない私の悪い癖(^_^.)
暇があり過ぎると 進まないんですもん

ちょっとの暇を見つけてやる方が進むし いい物が出来る

でも、毎回大変な事になってしまうんですけどね


・・・で、今回は1つのBOXを3人で借りる事に!
こんな感じになっております↓
BOXの番号は25です!
↑全体
ん~~~レイアウトはイマイチ気に入らず

今回借りたBOXは、いつものと大きさが違うので 何となく感覚がつかめず・・・
取りあえずこんな感じになりました(*_*)
レンタルBOXはこちらにあります!
地下1階 熊日プレガイドに設置されてます!
街に行かれた際は是非お立ち寄り下さい
