2012年09月30日

新し仲間♪

またまた、海水魚の水槽に新しい仲間が増えましたkimochi48
↓ハタタテハゼ

写真では分かりにくいですけど
紫?ブルー?のアイシャドーをしたような目をしていて
オシャレさんです!kimochi40

キイロサンゴハゼ↓

この子は・・・これまた写真では、よく分からないと思いますけど
ほお紅をつけている様に 薄いピンクのほっぺをしています!
どちらも綺麗で、可愛い子たちですよ~icon06

カクレクマノミ2匹・ハタタテハゼ2匹・キイロサンゴハゼ・ギンガハゼ・貝類
久しぶりに賑やかになりました!
みんな元気で長生きしてね~

そうそう!ハリーも元気にしてますよ!
‘ボリボリ・バリバリ’と音がするので、見てみたら
小さい石を噛んでました(笑)
餌を食べてくれ~!!
あっ、ボリボリした石は、ペッと出しているのでご心配なくface03
  


Posted by まみ  at 18:03Comments(3)ペット。

2012年09月28日

フローリング!出来上がりっ・・・か?

前々から進めておりました フローリング化計画が完了しましたicon22
いや~時間かかった(>_<)
思いのほか色々とやらないといけない事が多くて 時間がかかっちゃいました・・・

普通にフローリング用の板をはる方は 私みたいな手間はいらないんですけどねicon10
私の場合、無垢の板(乾燥ひのき)を使ったので大変でした。

えっと・・・ちょっとご説明を(*_*)

板を78枚使用
その板を半分にカット!本当はジグソーでカットして
手間を省こうと思っていたら、そのカットした断面に納得行かずface07
ノコギリで切る事にicon11

78枚を半分にカット
サイズを合わせる為に39枚をカット
板のカット面をずらして配置するために19枚をカット
合計136回カットする羽目にkimochi13これが一番大変でした!
それから、カット面をやすり掛けして
いよいよ貼る作業なんですが これまた大変(>_<)
プロは絶対やらない事ですけど、私の場合床のクッション性を高めるためにもなるし・・・
って事で、地道に両面テープで貼りました!
これまた大変('ェ';)切っては貼りを繰り返し
ようやく完成しましたよ!

ここから始まって↓









こんな感じに完成!


頑張った~私23
いくら乾燥とはいえ、ゆがみや反りがあるので
両面テープで貼っただけでは はがれてくる板が・・・
そこら辺は、最小限度の釘で固定しましたicon10

無垢の板は、素足で歩くととても気持ちいいです!
それに木の香りがサイコー♪いいわぁbou1

これでフローリングはひとまず完成ですけど、他にもする所が沢山icon10まだまだ先は長い!
まっ、楽しみながら気長にやって行きますので 応援してくださ~い
どうぞ宜しゅう(o^▽^)o)ペコッ
  


Posted by まみ  at 00:10Comments(13)DIY。

2012年09月26日

飲む??

女子会の話題ですっかり忘れておりましたがface03
数日前「キャンペーン事務局」からお届け物が届きました・・・
私宛ではなく、うちの旦那ちゃん宛だったので
もちろん私には何だか分からずicon10

旦那ちゃんの帰宅後 開けて見たところ
これでした!!↓

角ハイボールでございますhime16

どうも、何ぞやのキャンペーンに応募し
残念賞??みたいな感じで この3本が当たったみたいです
旦那ちゃんに確認しても、何を当てようと思って応募したのか分かりませんでした!(笑)

ハイボールは苦手な旦那ちゃんに代わり
普段は全然飲まない(飲めるけど飲まない)私が
飲んでみました!・・・が、今回初めてハイボールが苦手だという事に気が付きましたicon15(>_<)

せっかく当たったのに、美味しく飲めないのはもったいない話ですよねface08
  


Posted by まみ  at 23:53Comments(9)日々の出来事

2012年09月24日

プチプチ女子会??

プチプチ女子会をして来ました!
そして何となく‘かたらんなツアー’の様・・・kimochi32
今日は、前々から予定していたまむさんとのお茶の日!
朝からワクワク~

早目に家を出て用事を先に済ませ、パーネさんのパンを買いに!

いや~やっぱ美味しいですよね(^_-)-☆
さすがに「ブログ見てます」とは言えず、こそ~っと買わせて頂きました!(笑)

そして待ち合わせ場所の「カフェCoo」さんへ~
初めて行ったので、入るドア?が分からず、挙動不審・・・ウロウロして2階へ!
いらっしゃいました~まむさんひささん
柄にもなくきんちょー・・・きっと、そんな風には見えなかったと思いますけどicon10

今回 まむさんに無理を言いまして
陸ガメちゃんを養子に出して頂きました~
この子!!↓

めっちゃ可愛いでしょ~face05

色々お話をしながら ハーブティーを頂きましたよicon22

入っている物は・・・忘れちゃった(>_<)クコ入ってましたね!
ひささん!補足をお願いしますm(__)m(笑)
‘冷え症なので温まる感じの物を・・・’とお願いしたところこのハーブティーに!
生姜もinしてもらいました~
とても美味しかったですよ~それに‘ぽかぽか’温まります!

お店の写真も勝手に撮らせて頂いて・・・すみません(^_^.)

まむさんの作品が沢山♪
あっ!まむさんが写り込んでる~↑
でも、これくらいだったらいいですよね(^_-)-☆

それとこちらを買わせて頂きました!棚の上 左に置いてあります!


美容オイルです!
1滴でめっちゃ伸びます!使い心地サイコーkimochi48
シミとか消えるといいな・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.

まむさんとひささんと3人でプチプチ女子会!
ん~楽しかった~ヾ(*≧∀≦*)ノ

とても素敵なお二人で、時間も忘れてお喋りさせて頂いて
楽しい時間を過ごさせて頂きました!ありがとうございましたm(__)m

またまた「かたらんな」を満喫した1日になりましたよ!(^^)!
皆さんも「かたらんなツアー」いかがでしょうか?
  


Posted by まみ  at 22:48Comments(6)かたらんな。

2012年09月23日

指定席!

今日は、うちの旦那ちゃんの指定席をちょっとご紹介!
これです↓

いつもこの椅子に座り、ビールを片手にテレビを見ている・・・
本当に家にいる時は 結構座ってますね~

このテーブルとイスは、うちの父が 旦那ちゃんの誕生日に買ってくれたんですよ!(笑)
こんなんが欲しいと言ってる・・・と、情報を流したところ
買ってくれました!(ちょっと確信犯??face03

あっ!ちなみにフラッシュの関係でテーブルと椅子の色が違うように写ってますけど同じ色です!

親父さんからのプレゼントに私も便乗して・・・↓

傷の防止にこれ!編んでみました~
椅子ってどうしても引きずってしまうので、床に傷がついちゃいますもんね(^_-)
めっちゃキッチリ編みました!履かせるのに苦労したくらいキッチリ!
だから、全然脱げなくて結構いいですよ~icon22

でも、悲しい事に旦那ちゃんは私が言うまで気が付かず
元々こうなってたんだと思ってたらしいです(^_^.)

まっ、気に入って座ってくれているので
私としても父としても嬉しいからいいんですけど~

そうそう!このテーブルの上で何かしら撮影して
記事をUPする事も多いので、私にとってもいい場所かもkimochi32
  


Posted by まみ  at 11:38Comments(6)日々の出来事

2012年09月20日

コースター続き♪

この間作っていたコースターを仕上げましたhime18


↑下のはこの間作った物で、上2つは今回作りました!

前回とは、モチーフを変えて作ってみましたよ~kimochi7

・・・で、使った感じはこんな感じ!↓

コップを置いてみました!

2枚重ねっぽくなっているので
ちょっと厚みが出ていいかも~

でもモチーフをくっ付けたので、段が出来て安定が悪いかな?と
ちょっと心配したんですけど
意外とグラグラせず 良かったですよ~

そうそう♪レンタルBOXがこの間 3ヶ月のレンタル期間が終わり撤収完了kimochi32
次は10月8日(月)~開始の予定なので
このコースターも置こうかな~と考え中です!

そしてまた 忙しい日々が始まってますicon10
レンタルBOXに置く商品を作らないといけないので…

まっ、楽しみながら作って行こうと思てます~bou12
作った商品は、ちょこちょこUPしますので
お付き合いお願いしますface03
  


Posted by まみ  at 22:19Comments(11)ハンドメイド。

2012年09月18日

取りあえず・・・彼岸花!

いや~ここの所、何かと忙しくブログの更新も出来ませんでしたicon10
もちろん仕事も忙しく、連休中に法事やら諸々と・・・
で、取りあえず??
こちらをUP↓

とても綺麗に咲いてたので
青空をバックにパシャicon22
これは、真下からカメラを空に向けて撮ってみました!
彼岸花も見方を変えると ちょっと違う感じに見えていいかも~
  


Posted by まみ  at 20:34Comments(5)花。

2012年09月15日

コースター♪

‘アウトレット’のコットン糸が売ってあったのでつい買ってしまった・・・
でも‘つい’だったので、何を作ろうかと迷った結果
お試しにコースターを編んでみましたface03

左は、レース糸で作ったモチーフをくっ付けてみました!
右は付ける前の物です。
モチーフは付けなくても良かったんですけど、何となく寂しい気がしたので
付けてみました~

この配色・・・いいんだか悪いんだかkimochi21
上のピンク・ローズ系ピンク・ミントの3色を買ったので こういう配色になっております。

アイロンをかける前なので ちょっとよれよれしてますね^_^;
  


Posted by まみ  at 22:32Comments(7)ハンドメイド。

2012年09月13日

つるつる♪

少し前にお友達の‘〇な〇ちゃん’にクリームを頂きました!
とってもマメな人で、ハンドメイド仲間でもあります♪
前にうちに遊びに来てくれた時に
リップクリームとか作ってる!という話になって
何気なく‘いいな~私にも作って~’とお願い?したら
この間送ってくれました!
ちょっと離れた県に住んでいるので、わざわざ送ってくれちゃって~
とてもいい友達だface05

↑こんな感じですicon06
左はリップクリーム
右は全身OKなクリーム

まだ、リップは試してないんですけど
クリームは毎日 夜の洗顔の後、化粧水をしてその後に使ってますよ~
これ、いいです!
つるつるするし~ベタベタしません。
ケチってつけてるからか??(笑)
だって、大切に使わないともったいない気がして(^.^)

‘〇な〇ちゃん’!クリームは何が入っているんだい?
企業秘密でなければ 材料を教えておくれ~
・・・と、こちらから質問してみたり~(笑)
ブログを見たらよろしく!
かたらんなを、連絡用に使ってしまった・・・すみません^m^
  


Posted by まみ  at 11:13Comments(6)美容。

2012年09月12日

夜中の訪問者・・・

この間、実家に福岡から叔父が夫婦で遊びに来ました!
それも夜中の1時に・・・kimochi21

何故そんな時間だったのか・・・
途中でホテルに泊まろうと思っていたらしいんですけど
まだ先にあるやろう~と、天草に土地カンのない二人は
天草の道をどんどん進んだらしく
しまいにはうちに着いてしまったらしいです。

うちと、実家は目と鼻なの先!
それも駐車場はうちの裏・・・

その日私は、休みの前日って事もあって(旦那ちゃんは夜勤)
夜中まで音のしないDIYをして
1時前くらいに、最後の歯磨きをのん気にしていたら
駐車場の砂利がザクザクっとkimochi13
こんな夜中に誰??と不審に思って 部屋の電気を消し
そーっとカーテンの隙間から 入って来た車をガン見!!
車は見えているんですけど、人が見えないicon10

おっちゃんの車に似てるけどな~と思っても
確認に行く勇気はさすがにありませんkimochi17

一時見てたんですけど、誰かわからん・・・
歯を磨く間見ていようと思ってたら 降りて来た!!!!
タバコ吸ってるし~
ここで、シルエットが見えておっちゃんだと確信しまして
出て行って、うちに泊めてあげた 優しいまみさんでした~kimochi31

トイレとかどうするつもりだったんだろう?
おっちゃんはどこでもいいやろうけど
おばちゃんは・・・

良かったね~私が起きてて!と恩着せがましく言ってしまう私でしたface03

・・・で、お土産頂きましたよ!

美味しかったよ~おっちゃん!
でも、今度来る時は明るい時によろしく!icon23
  


Posted by まみ  at 21:12Comments(10)日々の出来事

2012年09月11日

違いが分からない?

ようやく壁紙を貼りましたよ~
細かい場所はまだなんですけど、大きな壁を貼りおえました♪

↑こちらは、左が壁紙を貼りおえた所
右は漆喰かべのまま
↓こんな壁紙を貼って、左はまだこんな感じに汚れてます↓

写真では、汚れや質感がよく分からないので 全然変化がないような気が・・・

・・・で、こちらが貼りおえた所です!

いや~この壁紙貼り
今回も生のり付を貼ったので 楽ちんに作業できましたicon14
空気も入りにくいしhime23

さて~ようやくフローリングの仕上げが出来ます!
ただ今 地道にフローリングの板をサイズに合わせて
のこぎりでギコギコ
枚数が多いので なかなか進まないんですけどねface07
ボチボチ頑張ります!(^^)!
  


Posted by まみ  at 12:21Comments(4)DIY。

2012年09月10日

豆腐パン♪

今回は、豆腐入りのパンを焼いてみました~
毎回の事ですが、私はHBに材料を入れてスイッチ‘ポン’楽ちん~face03

本当は、今日の朝に焼き上がる様に作ろうと思っていたのに・・・

豆腐パンという事で、材料を入れたら‘早焼き’コース(淡)に設定・・・予約できず(*_*)
昨日の夜、いつもの癖で予約しようと材料を入れてしまったので
仕方なく すぐにスイッチポン!
PM10:00頃パンの焼けるいい匂いが!(笑)
まっ、いいんですけどねicon10

美味しさは変わらない!
朝から美味しく頂きましたface05
いつものパンより、ずっしり?している感じで
しっとり、もちもち~
甘みも程よく美味しいhime18

これはおススメです!
材料は・・・豆腐、マーガリン、牛乳、強力粉、塩、砂糖、ドライイースト

いつものパンの材料と変わっているのは豆腐を入れる事くらいかな?
スキムミルクも入っていませんね。

焼き上がりは、ふわふわ過ぎて?冷やしていると
形がちょっと変形してしまうくらいの柔らかいパンです~
白いお肌できめ細やか!
一度お試しください~icon23
  


Posted by まみ  at 08:59Comments(11)パン。

2012年09月08日

またもお魚さん!(笑)

ちょっと可愛い写真があったので
今日も、お魚さんをUPします!

こちらは熱帯魚(淡水魚)のコリドラス君です!
おめめの赤い‘アルビノ系’です。

あっ!引っかかって死んでいる訳ではありませんよ!
自ら引っかかりに行ってるんです!(笑)
ひょこっと出したお顔が何とも笑えるでしょ?

最初見た時は「死んだ?」と真面目に思いましたよ~

ちなみにこちらが全体像↓

下に落ちた餌を食べるので
「掃除屋さん」のお役目を担っています(^.^)

今は引っかかる‘モス’写真に写っている水草がないので
引っかかってくつろいでいる姿は見れませんけど
毎日元気にお掃除してくれてます(^_-)-☆
私よりも働き者・・・小声で!(笑)
  


Posted by まみ  at 11:37Comments(6)ペット。

2012年09月06日

お名前は・・・

ハリセンボン~~~~~icon14
うちの家族の意見を聞き、独断と偏見でハリセンボンの名前を決めました!
kimochi48kimochi48kimochi48kimochi48kimochi49kimochi25kimochi31

みなせさん命名‘ハリー’に決定!!!パチパチ\(^o^)/
どうしてハリーを選んだのかと言うと
理由はコメントに最初に書いてもらったから~(^.^)単純ですみませんicon10
それに‘ちゃん’と呼ぼうと思っていたのに
‘ちゃん’なのか?’くん’がいいのか
・・・と考え、そのまま呼びやすい名前にしようと!

これから、ハリーをよろしくお願いします<m(__)m>


ハリー共々私もよろしくお願いします!(笑)

それに、命名にご協力頂きありがとうございましたm(__)m
何もお礼も出来ずスミマセンicon11
  


Posted by まみ  at 20:00Comments(11)ペット。

2012年09月05日

名前は??

いよいよ~昨日到着して水合わせを完了したハリセンボンをご紹介~♪
こんなお顔です!!

元気に泳いでます~~~~~
いや~写真を撮るのが難しかったicon10
・・・まっ、元気な証拠ですねface03

さて~この子
ちゃん付けで呼びたいんですけど、なかなかいい名前が思い浮かばない(*_*)
そこで、皆さんに名前を付けて頂けたらと思うんですけど・・・
何かいい名前を思いつかれた方は
コメントに書いて頂けると嬉しいです~kimochi48

長生きしてくれるといいけど^m^
  


Posted by まみ  at 12:22Comments(6)ペット。

2012年09月04日

ギンガハゼ♪

昨日書いていた‘ギンガハゼ’をご紹介しますicon22
うちの新しいお仲間です~

こんなお魚ちゃんです!
写真では泳いでる?浮いてる感じですけど
大半は砂の上にいますicon14
このギンガハゼ・・・こんな顔をして気が強い!
前に飼っていたギンガ君は、ちょっと体が大きかったのもあって
一緒の水槽にいるカクレクマノミを大きな口を開けて威嚇して
追っ払ってました!
その大口が何ともユーモラスで可愛いんですよkimochi31
顎が外れてるんじゃ??って感じ!

海水魚を飼うのは、皆さん‘難しかろ??’と言われますけど
全然そんな事はないですよ!

水質が安定すれば大丈夫です~
もしも‘飼ってみようか?’と思われる方は
潮溜りに出かけて どこにでもいるエビちゃんを捕まえて
飼育してみるっていうのはどうでしょう?
エビちゃんを1ヶ月くらい?育ててみて、自信がついたら好きな魚を育ててみる!

私のお勧めはこのギンガ君にカクレクマノミも可愛いし~
でも、スズメダイの種類にはお気を付け下さいねicon10
天草の海でもよく見る、ルリスズメ(青いの)とかシリキルスズメ(青い体に尻尾が黄色いの)は
縄張り意識が強い?のか、気が強いので他のお魚さんを追っかけ回して
大変な事になりますface07
育てやすいのは確かにそうですけど・・・

海水魚は、淡水魚とはまた違う楽しみがありますので
是非皆さん飼ってみて下さい~kimochi48
  


Posted by まみ  at 21:10Comments(11)ペット。

2012年09月03日

ハリセンボン・・・

昨日、注文しておいたハリセンボンとギンガハゼが届きました~
・・・が(*_*)悲し事にハリセンボンは危ない状態で到着face07
エアーを入れて、水合わせは程々に様子を見たんですけど
朝には☆になってました・・・安らかに・・・(+_+)

その事を注文したお店にご相談したところ
本当は魚の入った袋を開封したら‘死着補償’がないんですけど
今回は袋を開けないとハリセンボンの状態を確認出来なかった(袋に新聞が貼ってあったので見えなかった)ので
特別に死着補償をしてもらえる事に!

明日 新しいハリセンボン君が到着する予定です!
今度は無事に届いてくれるといいんですけど・・・

家に来た時点で、まだ育ててもいないのに‘うちの子’みたいな気持ちになってしまうので
とても悲しい気分ですkimochi21

次に来る子は元気に育てるぞ~

あっ!ギンガハゼを写真撮り忘れたので明日ご紹介します!
うちの新しい仲間(^_-)-☆
  


Posted by まみ  at 20:15Comments(5)ペット。

2012年09月02日

作業着!

今日はちょっとでもフローリング化計画を進めようと、フローリング用に使う板を
床のサイズに合わせてカットしました・・・
でも、紹介するのはDIYではなくて いつもDIYの時に着ている
私のユニフォームとなっている
つなぎ・・・いや、オールインワン?サロペット?オーバーオール?
呼び名は色々ありますけど これです!

モデルは愛用のトルソーちゃん!
本人は恥ずかしいので辞退しました(笑)

これを朝から着ていると、いい事があるんですよ~
この姿で実家と家をうろうろしていると
何も言わなくても、私がDIYをやっている事が分かるらしく
うちの家族は無駄な用事を言って来ません!face03

さて!今日は外ごはんなので夕ご飯作らなくていいし~
楽ちんicon22
でも、どこに行くんだか・・・
久しぶりに外ごはん~kimochi48
  


Posted by まみ  at 17:04Comments(7)DIY。

2012年09月01日

訪問者??

昨日ブルームーンの記事をアップしていたら可愛い訪問者が!
こちら~↓

そう!ヤモリちゃんです!
こちらはふすまにへばり付いてます^m^

床に移動・・・そして↓

そーっと近づく・・・

触ってる??
いや、さすがに触ってはいませんよface03

フラッシュで指が白とびしてしまったので 撮り直そう~と思って
カメラを構えなおしたら 逃げちゃいました(^_^.)
それはそうですよね!

今日は玄関でお出迎えしてくれました!
ヤモリちゃん、家を守ってくれてありがとうね~icon23
  


Posted by まみ  at 20:36Comments(9)日々の出来事