2015年08月31日
大量製作…ヘアピンだらけ(;'∀')
タイトルにあるように、ヘアピンを大量製作しました
いつも作ってるコレに↓(すでに袋入り)

↓up

↓パッチンピンはいつも作ってるけど、今回は花のパーツを付けてみました

いつも作ってるコレに↓(すでに袋入り)
↓up
↓パッチンピンはいつも作ってるけど、今回は花のパーツを付けてみました
↓UP
コチラは今回‘初めまして’です

私のお気に入り~リボンちゃん

↓UP
これは、全部「どれでも2個で150円」で販売してます

次のイベントに持って行く予定です・・・いつだろう?
きっと、本人不在でまむさん&檸檬ちゃんのブースに
置かれていると思いますので探してみてくださいね

2015年08月19日
押入れにinする…の巻
お盆休みも終わり・・・って、ま~いつもの連休でしたけど
ちょっとは有意義使えたんじゃ?と一人思う私
それは、こんな物を作ったから~

おっと、これだけでは分かりにくいですね
今回は、ここにINする物を製作!
↓

写真がピンポイント過ぎて分からないですね
押入れの下でございます!
ここには、私の相棒たち
電動工具類やネジ、釘、丁番、諸々を入れているんですけど
なにせ押入れは奥行があるんで 使いにくい!
普段使わない物を奥へ・・・と、収納していくのはいいけど
使う時は大変な目にあいます
こんな時は、まみさんお得意のDIYでしょっ!
さて、作業の工程をサラッとご紹介
こんなん作ります↓(笑)
ステイン塗ってる途中に写真を撮ってない事に気が付きました

ちょっとは有意義使えたんじゃ?と一人思う私
それは、こんな物を作ったから~
おっと、これだけでは分かりにくいですね

今回は、ここにINする物を製作!
↓
写真がピンポイント過ぎて分からないですね

押入れの下でございます!
ここには、私の相棒たち
電動工具類やネジ、釘、丁番、諸々を入れているんですけど
なにせ押入れは奥行があるんで 使いにくい!
普段使わない物を奥へ・・・と、収納していくのはいいけど
使う時は大変な目にあいます

こんな時は、まみさんお得意のDIYでしょっ!
さて、作業の工程をサラッとご紹介

こんなん作ります↓(笑)
ステイン塗ってる途中に写真を撮ってない事に気が付きました

毎度お馴染みのホームセンター(今回はコメリさん)で
合板?ベニヤ?を押入れサイズにカットしてもらい組立!
プラスチックダンボールのちょー薄いやつ(以前他の用途に使った残り)を
背板のかわりに使いました
↑この2つはセリアさんの商品

ハンドルと黒板
こんな感じで使います↓
引き出しやすいように、下の方にハンドルを付けて
もちろんローラーもつけてます!そうしないと引き出せない

ちなみに真ん中付近にもローラーをつけてます!
合計5つ
重たい物を置くので、たわみ防止の為

黒板はここへ!
何を収納しているのか分かりやすいように書いておくため~
そしてこんな感じにできました!
物を入れると重たいけど、いい感じで動かせますよ~
・・・文字はお気になさらず

私が分かればいいので、適当に書いてありますので

押入れは、収納に使おうと思うと
奥行が意外と使いにくいもの
皆さんもこんな感じはいかがですか?
2015年08月09日
3coinsでちょこっと変化
3coins
その昔には行った事あるんだけど
「最近3コインズどこに行ったんだ?」と思っていたら
ゆめタウン光の森で発見
久々に行ってきました
も~久しぶりすぎて どれを見ても素敵に見える!
そしてお気に入りを購入・・・
買った時は何に使うか考えずに ついね~
ハイこれ~
before

この~木何の木?
うちの旦那ちゃんが貰って来た木
私は気に入ってなんですけど・・・
そして↓
after

↑このバケツを買って来ました
ちょっとの変更でステキに見える?
これで私のお気に入りへ仲間入り??

その昔には行った事あるんだけど
「最近3コインズどこに行ったんだ?」と思っていたら
ゆめタウン光の森で発見

久々に行ってきました
も~久しぶりすぎて どれを見ても素敵に見える!

そしてお気に入りを購入・・・
買った時は何に使うか考えずに ついね~

ハイこれ~
before
この~木何の木?
うちの旦那ちゃんが貰って来た木
私は気に入ってなんですけど・・・
そして↓
after
↑このバケツを買って来ました

ちょっとの変更でステキに見える?
これで私のお気に入りへ仲間入り??
2015年08月06日
やっぱり言ってみるもんだ♪
この間サンダルが崩れたって記事を書いたんですけど・・・
それがこちら→かぱっ・・・音がしたんじゃ?
3足も崩れてさ~
この夏履く物がないんだよ
と、うちの旦那ちゃんのに連呼したところ
はい~買ってもらえました!

こんな可愛いの
お色はピンクベージュで合わせやすい!
私が3つ選んで、その中から選ばれたのがコチラです
次の休みにはこれを履いてホームセンターに
次の什器の材料を買いに行くぞ~
もっとオシャレに買い物に行けって声が聞こえますNa
それがこちら→かぱっ・・・音がしたんじゃ?
3足も崩れてさ~
この夏履く物がないんだよ

と、うちの旦那ちゃんのに連呼したところ
はい~買ってもらえました!

こんな可愛いの

お色はピンクベージュで合わせやすい!
私が3つ選んで、その中から選ばれたのがコチラです

次の休みにはこれを履いてホームセンターに
次の什器の材料を買いに行くぞ~

もっとオシャレに買い物に行けって声が聞こえますNa

2015年08月04日
什器の作り直し・・・対象M
作り直しました・・・そのディスプレイ棚の呼び名はM
私の棚は、色や形でそれぞれ名前が付いています

私の棚は、色や形でそれぞれ名前が付いています

脚をこんな風に作ります↑
久しぶりにダボを使って↓
やっぱダボを使うと綺麗だよね~
毎回お馴染みのMに作ります
はい~こんな感じに出来ました!
ちょっとは華奢に出来たでしょうか?
棚は色を白にお化粧

命名「M2」・・・変わらんね
