2013年11月29日
SUN AMAKUSA^m^
フリマ~♪便乗参加??
11月30日(土曜日)
NOSAI 2階 にて10時から16時まで
私・・・便乗参加いたします!!
本人はおりませんが、まむさん&檸檬ちゃんブースに
商品だけ参加しますので、見てやって下さい
今回は、商品数が少ないので
ちょっとだけ追加で作った物をご紹介!
↓
→
大きさが分かり辛いのでマウスと比較してみました!
小さくて可愛いタイプのポーチです♪
ウッドボタンDEヘアゴム

スヌード↓
モヘア糸も引き揃えしたので‘モアモア’?してます

ネックウォーマー

バネ口のスマホケース(持ち手付き)

今回の物は、写真を撮り忘れたので
↑こちらは前の物です
全く同じ物はないのでご注意くださいm(__)m
みなさん、ご近所お誘いあわせの上、よろしくお願いします!
くれぐれも・・・私はおりませんのであしからず!←しつこい!!
11月30日(土曜日)
NOSAI 2階 にて10時から16時まで

私・・・便乗参加いたします!!

本人はおりませんが、まむさん&檸檬ちゃんブースに
商品だけ参加しますので、見てやって下さい

今回は、商品数が少ないので
ちょっとだけ追加で作った物をご紹介!
↓
大きさが分かり辛いのでマウスと比較してみました!
小さくて可愛いタイプのポーチです♪
ウッドボタンDEヘアゴム
スヌード↓
モヘア糸も引き揃えしたので‘モアモア’?してます

ネックウォーマー
バネ口のスマホケース(持ち手付き)
今回の物は、写真を撮り忘れたので
↑こちらは前の物です

全く同じ物はないのでご注意くださいm(__)m
みなさん、ご近所お誘いあわせの上、よろしくお願いします!
くれぐれも・・・私はおりませんのであしからず!←しつこい!!

2013年11月13日
データ救出完了!
さて・・・・・・
ご無沙汰をしておりました
「PC壊れた!」のブログから ちょいとかたらんなを離れておりました(^_^.)
その間、何をしていたのかと申しますと
私のない頭をフル回転し
人の頭脳もお借りしながら、壊れたPC君からのデータの救出を試みておりました
かたらんなで「PC壊れた!」と書いたところ
いつもコメントをくれるお友達の
‘みなせちゃん’から素敵な情報が!(笑)
HDDを外して直接別のPCにラインでつなぐと出来るかも?と!!
HDDが壊れてなければ出来ると
この方、とてもPCに詳しい人で この「壊れた」記事の時にはメールにて色々教えてくれました!
・・・・・で、そのお言葉を頼りに自分なりに何とかしてみようと
だって~壊れた方のPCには申告用のデータやら年賀状の住所やら
今から入力しなおすと、とても面倒な物が沢山入っていたんですもん
ここからはデータ救出作業をちょっとご紹介!

こんな物を購入↑
中身はこんな感じ↓

これを壊れたPC君から取り出したHDDに直接つないでデータを取り出す・・・
この時点で、つなぎ方が分からん
だって、説明書が入ってないんですもん(*_*)
ま~箱の写真を見て何とかしようと・・・

↑
バッテリーを外す

HDDを外す↑
これが意外とコツがいりまして 結構大変でした

形状を確認しながら全部をつないで 別のPC君につないで
・・・・・・・・・・・・・・おっ!読み込んだ

HDD生きてました(^◇^)
後は必要なデータを取り込むだけ~と思ったらここでつまずきまして
データがどこに入っているのか見つからない
ここで数日四苦八苦
が!!何とも基本的な所でつまずいていた事が判明
取り込む環境が不安定で
必要なデータを取り込む時に最後まで取り込めず切断されていたのですね~
分かってみれば‘何だそれ’って感じです
何はともあれ、データの救出も出来たし めでたしめでたし!
よく頑張ったぞ~私
皆さんももしもこんな事態になった時は一度試してみては?
いやバックアップをこまめに取っておく方をお勧めしますね
あ~頭使ったら疲れた(^。^)y-.。o○
ご無沙汰をしておりました

「PC壊れた!」のブログから ちょいとかたらんなを離れておりました(^_^.)
その間、何をしていたのかと申しますと
私のない頭をフル回転し
人の頭脳もお借りしながら、壊れたPC君からのデータの救出を試みておりました

かたらんなで「PC壊れた!」と書いたところ
いつもコメントをくれるお友達の
‘みなせちゃん’から素敵な情報が!(笑)
HDDを外して直接別のPCにラインでつなぐと出来るかも?と!!
HDDが壊れてなければ出来ると

この方、とてもPCに詳しい人で この「壊れた」記事の時にはメールにて色々教えてくれました!
・・・・・で、そのお言葉を頼りに自分なりに何とかしてみようと

だって~壊れた方のPCには申告用のデータやら年賀状の住所やら
今から入力しなおすと、とても面倒な物が沢山入っていたんですもん

ここからはデータ救出作業をちょっとご紹介!
こんな物を購入↑
中身はこんな感じ↓
これを壊れたPC君から取り出したHDDに直接つないでデータを取り出す・・・
この時点で、つなぎ方が分からん

だって、説明書が入ってないんですもん(*_*)
ま~箱の写真を見て何とかしようと・・・
↑
バッテリーを外す
HDDを外す↑
これが意外とコツがいりまして 結構大変でした

形状を確認しながら全部をつないで 別のPC君につないで
・・・・・・・・・・・・・・おっ!読み込んだ


HDD生きてました(^◇^)
後は必要なデータを取り込むだけ~と思ったらここでつまずきまして

データがどこに入っているのか見つからない

ここで数日四苦八苦

が!!何とも基本的な所でつまずいていた事が判明
取り込む環境が不安定で
必要なデータを取り込む時に最後まで取り込めず切断されていたのですね~

分かってみれば‘何だそれ’って感じです

何はともあれ、データの救出も出来たし めでたしめでたし!
よく頑張ったぞ~私

皆さんももしもこんな事態になった時は一度試してみては?
いやバックアップをこまめに取っておく方をお勧めしますね

あ~頭使ったら疲れた(^。^)y-.。o○
2013年11月03日
パソコン壊れた(T_T)
本当は~こんな写真を載せてありがとうござました~と
↓

うきうきしたい所ですが・・・・・
実家のPCがうち壊れました

右に写ってる黄色い方をいじりたい所ですが
うちのパパさんがPCをいつもの様に起動しようと電源を入れたところ
電源ボタンは光ってるけど、画面が真っ暗
と連絡が来たので
昨日の夜中に行ってみました。
すると、本当にうんともすんとも
プチマが終わって、打ち上げにも参加せず
すぐに帰ってバッテリーを外してはめての作業をしてみるも・・・・・・・
ここに来て、NECの故障診断にTEL
・・・ん、が!!
どうも修理らしい
どれくらいかかるんや¥?と恐る恐る聞いたら
5万以上かかるんではないかと!!!!!マジか
はぁ・・・・・どうにかならんの?
中には大切なデータが入っているんだぞ~・・・・マジへこむ
と、へこんだ所で
プチマルシェにお越しいただいた皆様!
本当にありがとうございました!(^^)!
ブロガーさんにも沢山来て頂いたようで
それに差入れを頂いて~
お一人お一人お礼を言いたいところですが、、、、
忘れっぽい私ですので、まとめてですが
ありがとうございました
また次回よろしくお願いします<m(__)m>
↓
うきうきしたい所ですが・・・・・
実家のPCがうち壊れました


右に写ってる黄色い方をいじりたい所ですが

うちのパパさんがPCをいつもの様に起動しようと電源を入れたところ
電源ボタンは光ってるけど、画面が真っ暗

昨日の夜中に行ってみました。
すると、本当にうんともすんとも

プチマが終わって、打ち上げにも参加せず
すぐに帰ってバッテリーを外してはめての作業をしてみるも・・・・・・・

ここに来て、NECの故障診断にTEL
・・・ん、が!!
どうも修理らしい

どれくらいかかるんや¥?と恐る恐る聞いたら
5万以上かかるんではないかと!!!!!マジか

はぁ・・・・・どうにかならんの?
中には大切なデータが入っているんだぞ~・・・・マジへこむ

と、へこんだ所で

プチマルシェにお越しいただいた皆様!
本当にありがとうございました!(^^)!
ブロガーさんにも沢山来て頂いたようで

それに差入れを頂いて~

お一人お一人お礼を言いたいところですが、、、、
忘れっぽい私ですので、まとめてですが
ありがとうございました
また次回よろしくお願いします<m(__)m>