まみの毎日ハンドメイド…ついでにDIY?>DIY。>棚。
2012年05月18日
棚。
「趣味のハンドメイド・DIY」などをご紹介・・・と書いておきながら
全然書いていなかった事に今頃気が付きました
・・・て事で、今日はちょこっとDIY!
こちらは↓「洗濯機の横に棚が欲しいな・・・
洗剤やら置けるし便利じゃない?」と考え作った棚です^m^

一応、洗剤の高さを考え
幅と奥行きはぴったりサイズにしました
写真では分かりにくいですけど、1段目と2段目の背板は
余り物の‘プラスチック段ボール’
3段目はつけていません
プラスチック段ボールが足らなかったいうのが理由ですが
バケツを置いたら奥行きが入らない
背板無しだと、入るし~
って事で結果オーライでした
次は、本格的DIY??
天井のペンキ塗りをする予定です!
その時はまた、ご紹介しますね
全然書いていなかった事に今頃気が付きました

・・・て事で、今日はちょこっとDIY!
こちらは↓「洗濯機の横に棚が欲しいな・・・
洗剤やら置けるし便利じゃない?」と考え作った棚です^m^
一応、洗剤の高さを考え
幅と奥行きはぴったりサイズにしました
写真では分かりにくいですけど、1段目と2段目の背板は
余り物の‘プラスチック段ボール’
3段目はつけていません
プラスチック段ボールが足らなかったいうのが理由ですが
バケツを置いたら奥行きが入らない

背板無しだと、入るし~
って事で結果オーライでした

次は、本格的DIY??
天井のペンキ塗りをする予定です!
その時はまた、ご紹介しますね

自分ではなかなか作れないので
一家に一人欲しいです。
私が作るとグラグラガシャっていきそうですね(笑)
なんせ鋸で真っすぐに切れないのが原因みたいです
談 隣の大工さん (爆)
‘素敵’なんて言ってもらえるとやる気が出ます!
また、がんばろ~っと!(笑)
セカンドライフさんへ
ありがとうございます!
そうなんです・・・片づけは難しい(>_<)
なので、あの手この手で なるべく手抜き出来るように工夫してます!
シフォンさんへ
そうそう!鋸で真っ直ぐにはコツ?なれが必要ですよね^^
私も最初は大変でしたもん。
今は、ゆがんだ時の ごまかしも上手くなりました!(笑)
汚れてもいい服で頑張ります!
ただ今、塗る色を検討中です!(^^)!
私もDIYします(*^。^*)
今の季節DIYしやすいですよね(^v^)
我が家仕様に出来てDIY最高!
DIY楽しいですよね~
そうなんです!今の季節が一番動きやすい!
次はペンキ塗って、クッションフロアをひいて・・・
忙しっ!!(笑)