まみの毎日ハンドメイド…ついでにDIY?>リメイク>真似っこ^m^
2013年05月06日
真似っこ^m^
この間のプチマルシェでとても欲しい物を発見
でもそれは売り物ではありませんでした・・・
かぼさん作の釣銭入れ~
それはとっても機能的でした!!(実物の写真はありません
)
次のフリマ用に欲しいな~と考えまして、真似っこして作る事に
でも、かぼさんみたいに‘カルトナージュ’は逆立ちしても出来ません
使えそうな物は何かないかと探しまくり・・・いい物発見!
それは、某100円ショップのコレ↓

フタも付いてるし、サイズもイイ
使った材料は、厚めの空き箱、レース、水性ニス(チーク)
クリアファイル、角棒、両面テープ、木工用ボンド、布

↑空き箱をサイズに合せてカットして、布を貼り
それに合わせてクリアファイルもカットして こちらにも布を貼りました。
両面テープで簡単に!

そのままの色は好みではなかったので
水性ニスでこんな色にペイント!

空き箱をカットした物と
クリアファイルをカットした物を二つ貼り合わせ
フタの透明部分にはめ込み、内側にレースを両面テープで貼り
飾り付け~

フタを閉じるとこんな感じ↑
↓使った感じ~

ちゃんと、お札も入れられます!

かぼさんのがこんな感じだったので
真似をさせて頂きました
もちろんかぼさんの物には遠く及びませんが
まっ、思いのほかいい感じじゃ?と自画自賛

これを持って、6月2日のフリマに行かせて頂きます

でもそれは売り物ではありませんでした・・・
かぼさん作の釣銭入れ~

それはとっても機能的でした!!(実物の写真はありません

次のフリマ用に欲しいな~と考えまして、真似っこして作る事に

でも、かぼさんみたいに‘カルトナージュ’は逆立ちしても出来ません

使えそうな物は何かないかと探しまくり・・・いい物発見!
それは、某100円ショップのコレ↓
フタも付いてるし、サイズもイイ
使った材料は、厚めの空き箱、レース、水性ニス(チーク)
クリアファイル、角棒、両面テープ、木工用ボンド、布
↑空き箱をサイズに合せてカットして、布を貼り
それに合わせてクリアファイルもカットして こちらにも布を貼りました。
両面テープで簡単に!
そのままの色は好みではなかったので
水性ニスでこんな色にペイント!
空き箱をカットした物と
クリアファイルをカットした物を二つ貼り合わせ
フタの透明部分にはめ込み、内側にレースを両面テープで貼り
飾り付け~

フタを閉じるとこんな感じ↑
↓使った感じ~
ちゃんと、お札も入れられます!
かぼさんのがこんな感じだったので
真似をさせて頂きました

もちろんかぼさんの物には遠く及びませんが
まっ、思いのほかいい感じじゃ?と自画自賛


これを持って、6月2日のフリマに行かせて頂きます

標本箱は結構役立ちそう・・・・と思って私も買いましたが、
結局スタンプ入れになってます(笑)
こっちのほうが断然いいですって。
あれ、『その時あった適当な布でメチャクチャ久しぶりに作ったもんだから
あらら、寸法がずれまくっちまったよ。』カルトナージュですもん。
ちなみに、個人で使ってるのはもっと小さい和柄のお釣り入れです。
本格的ですね!
私は逆立ちしても作れないです(w
本当になんでも作れてしまうのですね~(尊敬
あっ!これって標本箱なんですね!(笑)
全然考えずに買って来てました^^;
そして、次は何にリメイクしようかと考え中です♪
かぼ様
いや~私から言わせると‘カルトナージュ’をちょいっと
出来てしまう方が凄いですよ!
檸檬さま
いやいや、大本は出来ているので簡単ですよ~♪
ちなみに磁石も入っているので、フタがパカパカしないから
便利ですよ~^m^
めっちゃ稼がんとアカンで^^
^m^確かに!
頑張って稼がないと~
頑張りましょうね(^_-)-☆