2012年11月04日
アートFLASH さんへ!
予告どーり、アートFLASH さんへ行ってまいりました!
階段を上がりながら ちょっとドキドキ・・・
いらっしゃいました~が、お二人いらっしゃる
私にはどちらが天草のイルカさんなのか分からない(*_*)
まっ、取りあえず作品を眺めて~
何にしようかな・・・と、ブツブツ言いながら物色

ストラップを二つ買う事に!
‘これお願いします’と言いながら いつ言おう・・・
えぇぃ言ってしまえっ!
‘ブログ見てます~’と、カミングアウト!!(笑)
私もかたらんな価格にして頂きました
ありがとうございますm(__)m
それに、ロールケーキとコーヒーをゴチになりました(^_-)-☆
いや~タイミング良かったわぁ^m^

こちら 食べかけ ロールケーキ
とても美味しかったです
こちらはくまモン村
↓

可愛いわぁ~
それにこちら!

くまモンのお部屋になっとります♪

エコクラフトの籠も素敵でしたヾ(*≧∀≦*)ノ
おっと、戦利品はまだ写真撮ってないので 後でUPさせて頂きます
階段を上がりながら ちょっとドキドキ・・・
いらっしゃいました~が、お二人いらっしゃる

私にはどちらが天草のイルカさんなのか分からない(*_*)
まっ、取りあえず作品を眺めて~
何にしようかな・・・と、ブツブツ言いながら物色

ストラップを二つ買う事に!
‘これお願いします’と言いながら いつ言おう・・・

えぇぃ言ってしまえっ!
‘ブログ見てます~’と、カミングアウト!!(笑)
私もかたらんな価格にして頂きました

それに、ロールケーキとコーヒーをゴチになりました(^_-)-☆
いや~タイミング良かったわぁ^m^
こちら 食べかけ ロールケーキ

とても美味しかったです

こちらはくまモン村
↓
可愛いわぁ~

それにこちら!
くまモンのお部屋になっとります♪
エコクラフトの籠も素敵でしたヾ(*≧∀≦*)ノ
おっと、戦利品はまだ写真撮ってないので 後でUPさせて頂きます

2012年11月04日
うちも椎茸。
うちも椎茸を頂きました

私のデカイ手がすっぽり隠れてます!
直径20センチくらい?

いや~美味しい椎茸をありがとうございます!
・・・でも、私は苦手
しかし頂く時はしっかり‘ありがとうございます~大好きなんです~(家族が)←心の声’
と、頂きました!^^;
食べれない事はないんですけど、どうも食感が?
他のキノコは好きなんですけどね
さて!今日は本渡をぶらぶらしに行って来ます!
アート&クラフト 街中ギャラリーに出没です
いや~楽しみ
実は初めてなんですよね
アートFLASH さんに行って
かばさんも見つけて~
クジラ君も見て来ないと!
ん


私のデカイ手がすっぽり隠れてます!
直径20センチくらい?
いや~美味しい椎茸をありがとうございます!
・・・でも、私は苦手

しかし頂く時はしっかり‘ありがとうございます~大好きなんです~(家族が)←心の声’
と、頂きました!^^;
食べれない事はないんですけど、どうも食感が?
他のキノコは好きなんですけどね

さて!今日は本渡をぶらぶらしに行って来ます!
アート&クラフト 街中ギャラリーに出没です

いや~楽しみ

実は初めてなんですよね

アートFLASH さんに行って
かばさんも見つけて~
クジラ君も見て来ないと!
ん


2012年11月02日
ミシン台~DIY~
ようやく、私の相棒ミシン君の台を配置しました!
まっ、仮置きの状態ですので きっと移動させる事になるでしょう
・・・が!
取りあえず配置

もちろん私のDIY作品です~
自分の使いやすいように 作っております^m^
足にはローラ-を付けて移動できるように!
台の下の箱ももちろん移動できます
こんな感じ~

中には布を収納してます

足の短い私が座ってミシンをかけやすい高さに作りました。
それに、模様替えやちょっとした移動をしたい時
ミシンを台に乗せたまま 楽々移動が出来るように ローラーは絶対に!
って事で、こんな形です。
ちなみに、箱の下に付けたローラーは
100円ショップの園芸用品コーナーに置いてある
植木鉢の台?を使って簡単に 両面テープで固定してあります
色は、使い込んだ感を出したかった??ので
ペンキをテキトーに塗って やすりでゴシゴシ
箱のドットのラインは、リボンを両面テープでペタリ
ここは、裏から釘を打ったら 表にちょこっと出てきてしまったので
目隠しに何かないか?と考え リボンをくっつけちゃいました
まっ、自分好みになったので結果オーライって事で!!(笑)
いや~DIYって楽しい!
皆さんもいかがですか?
do-it-yourself
まっ、仮置きの状態ですので きっと移動させる事になるでしょう
・・・が!
取りあえず配置

もちろん私のDIY作品です~
自分の使いやすいように 作っております^m^
足にはローラ-を付けて移動できるように!
台の下の箱ももちろん移動できます

こんな感じ~
中には布を収納してます

足の短い私が座ってミシンをかけやすい高さに作りました。
それに、模様替えやちょっとした移動をしたい時
ミシンを台に乗せたまま 楽々移動が出来るように ローラーは絶対に!
って事で、こんな形です。
ちなみに、箱の下に付けたローラーは
100円ショップの園芸用品コーナーに置いてある
植木鉢の台?を使って簡単に 両面テープで固定してあります

色は、使い込んだ感を出したかった??ので
ペンキをテキトーに塗って やすりでゴシゴシ

箱のドットのラインは、リボンを両面テープでペタリ
ここは、裏から釘を打ったら 表にちょこっと出てきてしまったので
目隠しに何かないか?と考え リボンをくっつけちゃいました

まっ、自分好みになったので結果オーライって事で!!(笑)
いや~DIYって楽しい!
皆さんもいかがですか?
do-it-yourself