まみの毎日ハンドメイド…ついでにDIY?>DIY。>足踏みミシンの足
2014年10月13日
足踏みミシンの足
台風の最中に、リペア途中の足踏みミシンの足が完成しました
その工程をご紹介
半分に切断→
半分にしてはみたけど・・・2枚合わせて使う予定が
ちょいと幅が足らず
苦肉の策で、サイドに別木を足す事に
↓木工用ボンドをつけてハタガネで挟んで接着!
もちろん?くっついたら釘で固定

同じ物を2つ作ってこんな感じに組立
(↓これ裏側です)

このままだと、色の差が目立つので着色
はい
こんな感じに出来ました

色の差も目立たなくなったでしょ?

そして、足にのっけてみました

板に残る傷をそのまま活かして
アンティーク感?を残して色を付けたので
いいんじゃない??
また お気に入りが一つ増えました

その工程をご紹介


半分にしてはみたけど・・・2枚合わせて使う予定が
ちょいと幅が足らず

苦肉の策で、サイドに別木を足す事に

↓木工用ボンドをつけてハタガネで挟んで接着!
もちろん?くっついたら釘で固定
同じ物を2つ作ってこんな感じに組立

このままだと、色の差が目立つので着色

はい


色の差も目立たなくなったでしょ?
そして、足にのっけてみました

板に残る傷をそのまま活かして
アンティーク感?を残して色を付けたので
いいんじゃない??

また お気に入りが一つ増えました

いい感じですね
木工したいんですが、何から始めたらいいのでしょうか?
不器用な私は 道具でカバーしてます (^∇^)
職人魂、見習いたいです♪
まずはどんなのを作りたいか考える事です!( *´艸`)
ここに‘こんなの欲しいな~’と考えてイメージする!
ん~最初は箱を作ってみるのは?
何でもやってみる事が肝心です(^_-)-☆
ふるさとさま
いやいや、私は器用ではないんですよ(;'∀')
なので、道具をフル活用して作ってます!
ねこばすさま
そう!ある物は何でも使わねば!
最近、新しい道具を仕入れました(*´з`)
とっても、いい感じなのよ~
木工用ボンドをつけてハタガネで挟んで接着の件なんかは
もう、そのまんまパパちゃん。
・・・はっ!実はあなたは私のパパちゃんなのっ!?
まみさんかぼちゃまのパパさんだったの!?
いやいや(w
やっぱりまみさん器用ですな~。
羨ましいっす!
バレた・・・そうパパちゃんなの・・・・・・・・だ!
(*´з`)んなわけないじゃん!(笑)
でも、かぼパパさんとは話が合いそう~♪^m^
檸檬さま
そうパパちゃま・・なの・・(;'∀')
かぼちゃんの発想がスゴイよね!
ちなみにこのテーブルは簡単です!(^_-)-☆